- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ダイハツ
- ミライース
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
燃費スペシャルカー - ミライース
-
ニワカな車好き
-
ダイハツ / ミライース
X“SA III”_4WD(CVT_0.66) (2024年) -
- レビュー日:2025年4月22日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:仕事
おすすめ度: 1
- 満足している点
-
①圧倒的低燃費
②たったの49馬力なのにそれを感じさせない加速感
③角ばったデザイン
④ダイハツの代表車なので、専用アクセ・パーツが揃ってる。メーカーも純正オプションパーツを用意してくれてる - 不満な点
-
CVTが全然ダメです。10-20kmぐらいで変速制御があるが、これが酷い。10-20km前後に速度が下がってから加速していく際に、変速を迷う(CVTが滑る)のか「ウンウンウン」
と2-3回ほど回転数が上下しその間加速がスポイルされる。或いは勝手に発進ギアに落ちるため、いつものようにアクセル踏むと思ったより加速するという始末。また加速時には変速が不自然になることがある上、時おりCVTが滑るような症状が出る - 総評
- Xグレード以上はLEDランプになります!最上級のGグレードは確かにXより装備充実ですが、値段を考えるとタフトやタントといった上の車種も見えてきます。現行車としてギリ満足できるXグレードがオススメ
- デザイン
- 4
-
・昨今流行りの切れ目ライトを採用しており、古臭い感じはしない
・フロントにメッキはほぼ無いのだが男寄りのデザインに仕上がっていて、男性が乗ってても違和感はない。リアも凝った造形になっていて良い - 走行性能
- 1
-
・前車の36アルトF(AGS)のようなFun to Drive感はありませんが、良い意味でフツー
・エンジンとCVTと軽量ボディがカバーしてくれるので、49馬力にしては元気に走る
・CVTの制御が酷くて普通の走りができない - 乗り心地
- 3
-
・36アルトより柔らか目で、街中では快適
・カーブ中に凹凸や段差があるとボディがヨレる感じがします。アルトよりは横に吹っ飛ぶ感じは薄めで安心感はこちらが上(個人的に) - 積載性
- 2
-
・シートがヘッドレスト一体型。残念ながらフルフラットにはなりません
・車中泊を想定しなければ軽としては十分です - 燃費
- 5
-
・高効率エンジンのおかげで、全然ガソリン残量が減らない
・タンクが小さいせいで給油頻度は高め - 価格
- 5
- 初心者(久しぶりに運転する人含)や新卒、定年後の愛車にピッタリなコスパ重視の車なので値段に不満はありません
- 故障経験
- CVTが滑ってるような気がします。縁があって、最終型ミラ、初期ミライース、L350s(全部CVT車)に乗ったことがありますが、どれも滑りのような症状はありませんでした。機会があればディーラーに診てもらうつもりです
-
660 L SAIII届出済未使用車 ETC CD スマー ...
129.9万円
-
660 L SAIII届出済未使用車 スマートアシスト E ...
129.9万円
-
660 L SAIII届出済未使用車 禁煙車 衝突軽減ブレ ...
96.9万円
-
89.9万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ ミライース 届出済未使用車 ETC CD スマートアシスト(兵庫県)
129.9万円(税込)
-
フォルクスワーゲン ゴルフ メーカー保証付 認定中古車(神奈川県)
424.5万円(税込)
-
キャデラック エスカレード 新車保証継承/ワンオーナー(東京都)
1356.4万円(税込)
-
BMW 3シリーズツーリング 弊社元デモカー セカンドLCI 全周囲カ(大阪府)
500.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
