ダイハツ ミラトコット

ユーザー評価: 4.19

ダイハツ

ミラトコットLA550/560系

ミラトコットの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ミラトコット [ LA550/560系 ]

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ナビに電話帳を取り込む

    BTで接続した携帯に着信があったら、ハンズフリーで通話することを初めて行いました。納車1年経過して今頃! テストとしてわたくしの携帯に着信をさせてみると、ナビの画面に着信アリと表示されボタンをタッチして通話ができるとこまではよかったんですけど、着信の電話番号が表示されます、が、電話番号を暗記とかし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月7日 00:03 「ジェミニ」さん
  • 社外品の8インチナビに交換 準備編

    純正ディーラーOPのナビついてるケド 今となっては小さい7インチ… 2000年代なら判るけど、 2010年代後半になっても 8インチの設定が無い…トコットには つまりパネルが7インチ以上のは無い ならパネルをブッタ切るっしょ!! で、ジーノやエッセで使ってた クラリオンの9インチナビ (横幅が他 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月14日 10:14 ぐれいごーすとさん
  • 純正ナビ用にUSBポート設置

    ナビで動画ファイル等を再生するのに SDカードを使ってきましたが カード入れ替えで、いちいち パネル(画面)オープンするのも 面倒になってきたので アクセサリーソケット横の 純正装備のUSB充電ソケット横、 空いてるスイッチホール部に ナビ専用USB端子を設置 ※シートヒーター非設置車だから 純正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月15日 14:17 ぐれいごーすとさん
  • ミラトコット テレビキット取り付け

    ナビパネルを外します。 内装剥がしが干渉するところに養生テープを貼り付け、突っ込みます。簡単に外れます。 爪は上下四カ所で止まってます。 ナビを固定されているボルトを外し、ナビをゆっくり引きずり出して、所定のカプラーに割り込ませます。 ナビは上下四カ所でプラスネジで固定されてます。 (一箇所盗難防 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月24日 23:32 あおかいさん
  • メモリーナビの全地図更新(1回目)動画あり

    ダイハツ純正ナビ(NSZN-W70D)の全地図更新をしました。更新後の地図データバージョンは「2022年10月版」です。 更新前のバージョンは「2022年2月版」でした(整備手帳「メモリーナビの部分地図更新(2回目)」参照)。今回の地図更新で、自宅近くのPAに今年開通したばかりのスマートICのデー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月20日 17:59 トコット爺さん
  • 地図更新

    ケンウッドナビ 地図更新 2021年第02版

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月10日 14:38 しばきち@mk32sさん
  • メモリーナビの部分地図更新(2回目)動画あり

    ダイハツ純正ナビ(NSZN-W70D)の地図(道路/検索データ)を、部分更新(2回目)しました。更新後の地図データバージョンは「2022年2月版」になります。 ちなみに、更新前のバージョンは「2021年12月版」でした(初回の部分地図更新については、整備手帳「メモリーナビの部分地図更新(1回目)」 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月3日 22:24 トコット爺さん
  • メモリーナビの部分地図更新(1回目)動画あり

    ダイハツ純正ワイドスタンダードメモリーナビ(NSZN-W70D)の地図(道路/検索データ)を、初めて部分更新しました。 更新された地図(2021年12月版)には、自宅周辺で昨年開通した市道や自動車専用道路の他、昨年オープンした最寄りの大型商業施設(電話番号などの検索データ含む)のデータも反映されて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月11日 23:58 トコット爺さん
  • ナビ連動USBアダプターの移設

    ナビ外部機器接続用のUSBアダプター(イルミネーション付)を、グローブボックス内からセンターコンソール左奥(助手席足元)へ移設しました。 移設理由は、グローブボックスにUSBアダプターがあると収納の邪魔になるからです(整備手帳「ワイドスタンダードメモリーナビの取付け」の作業工程3参照)。 以下、作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月7日 12:19 トコット爺さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)