ダイハツ ミラバン

ユーザー評価: 4.27

ダイハツ

ミラバン

中古車の買取・査定相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ミラバン

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • キャリパー【耐熱塗装やり直し】+ローター&パッド【交換】

    耐熱塗装やり直すので、用意していなかったもう片側のピストン、キャリパーのスライドピン、オーバーホールキットを用意しました。 モノタロウの耐熱塗装でやり直し あっさり思っていた通りの出来になりました。KUREの耐熱塗装は初心者には難しいのかな? ミヤコ品番:CS-C6082B ダイハツ純正品番:47 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月28日 23:23 kuhlさん
  • フロントキャリパー

    随分前に購入済みの物を「固着気味」の指摘を受けて交換 久々にブレーキ弄ったわ😆 距離なんぼ?6万1千キロ台?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月26日 18:50 和81@二代目銀二郎さん
  • 晩酌後🍺ほろ酔い気分でキャリパー清掃✨

    ブレーキ強化第2段として、定番のターボ用のフロントブレーキキャリパーをゲットしました。(中古品ソニカ用) 12インチソリッドから13インチベンチディスクに変更します。 とりあえずシールキットを購入して点検清掃しました。ピストンは事前にガススタでエアガンを使い外しておきました。 家庭にあるものとして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月12日 11:57 084WORKSさん
  • qnc21ブレーキキャリパー オーバーホール②動画あり

    ①の続き いよいよシリンダー廻りをオーバーホールします ①でピストンをエアーで抜きました シールとブーツを交換します ブーツはかんたんに手で取れます 続いてシリンダー内のシールを外します 写真だと分かりづらいですがシリンダー内部を一周する溝がありゴムの輪っかがハマっています シリンダー内を傷つけな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月30日 21:53 マツオカ@ミラ沼系youtu ...さん
  • qnc21ブレーキキャリパー オーバーホール①動画あり

    ヤフオクでbb(qnc21)のブレーキキャリパーを落札 トヨタ車だけどダイハツが作ってるのでL880Kコペンと同じキャリパーです k3-ve搭載車とコペンはキャリパー共通 正直オーバーホールする状態じゃなさそうだったけどせっかくなので練習で挑戦してみます シールキット いわゆるオーバーホールキッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月28日 03:08 マツオカ@ミラ沼系youtu ...さん
  • キャリパーO/H

    オクでGETしたキャリパーをオーバーホールしました。これはタントカスタムRSのキャリパー。安価で手に入りました。 チャリの空気入れを使いピストンを押し出しました。ピストンもキャリパーも目立った傷はなくシール類を交換し全体にワイヤーブラシでゴシゴシして終了。 キャリパーに色をと思いましたが息子はその ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月18日 01:31 りうかつ屋さん
  • ブレーキオーバーホール 後編

    前回からの続きです。 キャリパーのシール交換が終わったんで、車へ取り付けに入ります。 当初はローターを研磨する予定でしたが、摩耗が激しく研磨は無理でした。 なので前回同様ディクセルのローターを購入。 よく考えたら研磨と新品購入の費用にほとんど差が無かったです。 パッドは初めてアクレさんの製品をチ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月9日 17:35 ace of glass@5 ...さん
  • ブレーキオーバーホール 前編

    もうすぐ車検なので、やる気があるうちに色んな所の整備をしていきます。 第1段はキャリパーのオーバーホールです。 オーバーホールと言っても使用中のキャリパーに代わり新たに入手したKGC30パッソ用キャリパーをOHします。 早速ピストンを抜いてシールも外し各部を洗浄。 入手したキャリパーは走行200 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月5日 20:25 ace of glass@5 ...さん
  • フロントディスクブレーキOH

    前回のリアOHに引き続き、フロント側もOHします。 リアと同時にシールキッドは購入済み。 89195km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月2日 07:11 XJR400-TRX850さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)