ダイハツ ミラジーノ

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ミラジーノL700/710系

ミラジーノの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ミラジーノ [ L700/710系 ]

トップ 足廻り サスペンション関連

  • コペン リアスプリング流用

    マイルドダンパーの車高調が入っているので走りは良いですが高速走行時の上下動が大きいです。 突き上げというよりは素早く上下に動く感じです。 特にリアの動きが激しい感じがしますが、トーションビームのスプリングはかなり自由長が短いのでそれが関係してるのかもしれません。 ですのでコペン用の純正スプリングに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年6月13日 00:02 ジョグ太郎さん
  • リア車高、プリロード調整

    フロントの車高を上げた事でかなり前上がりに見えますがこれでもリアの方が上がってます。 リアの車高を下げるついでにプリロードも減らします。 車高調整前 (サイドジャキポイント高さ) 左前 172mm 右前 175mm 左後 190mm 右後 185mm 左後ろ 元は20mmの部分を30mmにして車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月24日 20:13 ジョグ太郎さん
  • フロント車高上げ

    色々あってリアの車高を上げたので前後のバランスが悪くなってました。 なのでフロントを上げます。 左前 150mm 右前 151mm 左後 180mm 右後 176mm ※サイドジャッキアップポイント高さ 右前 今はプリロード0ですが、5mm程プリロードを掛けて車高は20mm上げます。 現在のロック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月24日 00:29 ジョグ太郎さん
  • 車高調取り付け

    購入してから置き場もなくトランクの中で2ヶ月間熟成させていた車高調をようやく取り付けます。取り付けはS君に手伝ってもらいますw フロントからサクッと交換。純正のストラットは長いですね。アッパーマウントから若干の異音がしていました。リヤショックはスカスカでした。下げ具合は吊るし状態からフロント-60 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月23日 21:52 もち@もっちーさん
  • 前後足回り Extra Stage Ver.2

    長過ぎたリアアクスル固定ボルトを、適正な長さのボルトへ変更。 使用するボルトは、Ti-6Al-4V製チタン合金ボルト。 バラシついでに気になっていたパーツを装着。 TRD リヤサスペンションアームシート P/N:48726-NP100 ボルト交換前 M12x120だと長過ぎで、2.5mm厚の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年5月22日 21:31 マッド・エンジニアさん
  • アッパーマウント交換とその他手直し

    着地状態のアッパーマウント。140000km以上でこんな感じ。 ジャッキアップした状態 純正ではありませんが新品部品。 新品の着地状態。 車高は1cmほど上がり地面からフェンダーアーチ頂上まで約53.5cmになりました、 隙間の空いた左側サイドステップ ビス留め位置変更。 リアオーバーフェンダーは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月21日 23:15 れよれよさん
  • 手持ちのフロントスプリング車高記録

    測り方テキトーなので誤差ありますが地面からフェンダーアーチ頂上付近まで ノーマルショック+ノーマルスプリングで58cm CT系ワゴンR用KYBショック+ノーマルスプリングで56cm ショックはKYB使います。 KYBショックに付いてきたワゴンR用RSRダウンサス。スプリング上の皿の収まりがイマイチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月21日 23:04 れよれよさん
  • 154 この信用ならない部品に悪あがきを!!

    テインの全長調整式 中古購入後、オバホ&仕様変更したもの が、この車高調、一度サーキットでナックル取り付け部のブラケットが破断し剥がれたという実績がある。 剥がれは溶接部脇の一番弱いところ ストラットなので非常に力が掛かる。 全長調整式でない車高調はこのブラケットの補強がとてもしっかりしている ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月21日 21:14 y402さん
  • リアサスペンションアームシート取り付け。

    TRDのリアアームシートを取り付けてみました。これもジーノ用とかではなくヴィッツ 用を流用します。 最初にこれを使った方、尊敬します(笑) 本当ならアームのブッシュも距離や年式的にも変えたい所ですが(最近ギシギシいってるし)アームごとのASSYみたいなのでとりあえずこのシートで誤魔化します(^^ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年5月14日 17:51 アキRさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)