ダイハツ ミラジーノ

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ミラジーノL700/710系

ミラジーノの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ミラジーノ [ L700/710系 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • レトロスピーカーを復活させよう!(KENWOOD KSC-5050 配線処理編)動画あり

    このカプラーを探す方が困難なので、カプラー接続は諦めて配線を延長させてギボシでの接続にする事にしました。 潔く(カプラー手前から)ブッた斬~る🤞 自分のやり方ですが💦 ギボシ端子メスの配線をかしめる所とギボシ端子同士がくっつく所の間をニッパーでカットし、2本の線を画像のように圧着させてます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年12月3日 01:18 メ☆ターボさん
  • レトロスピーカーを復活させよう!(KENWOOD KSC-5050 交換編 ②)動画あり

    新品エッジの内側の外周にデービーボンドを薄く延ばしながら塗ります。 塗ったらコーン裏側にエッジ内側のボンド塗った側に付けます。 デービーボンドは結構早く硬化しますので手際よく位置決めしてください。 エッジにボンドを塗ったらシワシワになるので、シワの部分を(自分はプラスチック製の内張り剥がしで) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月3日 00:57 メ☆ターボさん
  • レトロスピーカーを復活させよう!(KENWOOD KSC-5050 スピーカーエッジ交換編 ①)

    摘出しました。 経年劣化ってヤツですね😅 しゃーないです☺️ 最初はここだけを交換しようと考えましたが、コーン部分の文字が当時モノの証。 やっぱリペアしよ~って事で早速やりますね‼️ まずはボロボロのエッジを取り除きます。 このスピーカーはポロポロと簡単に取れました! コーン部にちょっと固い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月3日 00:57 メ☆ターボさん
  • レトロスピーカーを復活させよう!(KENWOOD KSC-5050 分解編)

    当時モノのKENWOOD好きな自分に舞い降りてきた幻のスピーカー KSC-5050。 こちらのスピーカーは遊び心満載のレトロスピーカーなんですが、大人の事情で廃盤となった代物です。 ですがやはり年代モノなので、スピーカーエッジが枯れ果ててしまい、配線も欠落してしまってます、、、 この形状のカプ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月3日 00:57 メ☆ターボさん
  • サブウーファーボックスを作ってみる(・ω・`)

    スピーカー変えたけど低音が物足りないのでサブウーファーが欲しい(*´д`)ハァハァ 金欠なので木材買ってボックス作ります(・∀・) 娘に『ゴミ箱作ってるん?』と聞かれて… 説明するの面倒やから せやで! と、答えておきます笑 ネジの所にパテ盛って削ります! 初めてレザー貼りに挑戦しました( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年11月15日 02:30 おじゃぱ麺(*゚Д゚;)さん
  • PS-3285(スズキ純正ディスプレイオーディオ)にUSB-Aケーブル(メス)直着け改造

    頂いたジーノ君、ナビ故障でラジオも聞けません( ;∀;) 新品のUSBオーディオを探していたら、中古のディスプレイオーディオをポチってしまいましたw リアカメラが繋げられるし、USBメモリー、音量ツマミがあって使いやすそうな品物。 でも、USBオプションケーブルが高くて買えないので、みんカラの過去 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月27日 20:22 コバッピさん
  • AVセレクター自作&取り付け

    デュエットの時は市販のAVセレクターを使用してたんやけど設置場所に困ったのと操作性が悪かったので今回は自作することにしました(まぁ電気信号の流れ変えるだけやから原理さえ理解すれば簡単な事に気づいた。)。用意するものは何処のご家庭にも転がってるRCAケーブル、延長用の+-ケーブル、2回路2接点のスイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月23日 15:08 ハママツ@蘭子Pさん
  • 内張りスピーカー部の間引き

    Fドア内張りのスピーカー部をニッパーで間引き。 ノーマルのスピーカーでも、これをやるのとやらないのでは音の聞こえ方が違いますよ☆

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月5日 16:23 yama(880-fac)さん
  • リアボードスピーカーの配線まとめ直し

    ボード付きリアスピーカーを中古購入して取り付けましたが、前オーナーの配線がやっつけでだら~んとしています(^^; なので、ひとまず応急処置をしてそのまま一ヶ月以上経過・・・ さすがにだらしないし、ボード外したら時もごちゃごちゃするし、普段荷物を積むにも引っかけそうで邪魔なのでまとめます~‼️ 本来 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月2日 07:07 湘南のトリ君@185さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)