ダイハツ ミラジーノ

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ミラジーノL700/710系

ミラジーノの車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ミラジーノ [ L700/710系 ]

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ペーパーかける前に、ケミカルでどうだ?

    ペーパーを掛けたら、もう後戻り出来ない ので、1度ケミカルでやってみることにし ました。 最初は家庭用のクリーム・クレンザーを使 ってみることにしました。 次はモノタロウの液体コンパウンド、何か 良い感じのような…。 お次は、ヘッド・ライト・レストアラーと いう品物です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月18日 18:15 ジーノもどきさん
  • フォグランプの防水処理

    購入前から気にしていたフォグランプの水侵入痕。 ゴルフで直したことがあったので気楽に修理を始めましたが、、、 ジーノのフロントグリル外すのは10年ぶり。 だから少し気は楽でした。 しかし、ネジを全部外してもグリルが外れない。 調べると前期、中期、後期などでネジ止めの数や、グリルの形状が違うそうで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月17日 18:21 ジャンリュック.さん
  • クリップ交換。

    ヘッドライトのリングを付けるところの受けのクリップがバカになってたのでホームセンターにあった汎用品で交換しました。サイズが少し大きくて入らなかったので削ってから入れました。 問題なくバッチリ付きました。こういう部分がちゃんと付くと気持ち良いですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月27日 07:40 アキRさん
  • いつぞや見かけたテールランプメッキのテープ補修

    まさかの作業前を撮り忘れるも、700お馴染みのテールランプメッキの剥がれを、100均ギンギラテープで補修 メッキほど光沢は無いものの、エモい光沢が得られ満足

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月18日 16:02 超遊亭N丸さん
  • シビエフォグランプ修理

    最近マイブームのミラジーノ。出品表にはフォグランプは飾りと記載されていて??でした。 本体を開けてびっくり中身がありません。恐らく腐食して捨てられたのかと思いますが、車検的にも見た目的にも修理しないとダメなので・・・ では、同じ物を買えば手っ取り早いのですが高価なためニコイチすることを考えました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月5日 15:18 クレスタ普及委員会さん
  • カルテ126 DCNターンランプ漏水改善手術

    私のDCNターンランプ、サクラオートのクリアレンズ入れてるんですが、何故か水滴がいます。 なんで? 何回目か分かりませんが、拭き拭きします。 どっからか水漏れするのか? ( ´△`) 指入れてみました。 中が湿気っぽい。 じゃーん(^◇^) シリカゲル ジャンバーとかに入って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年5月30日 23:44 Gino_Rさん
  • 都合により純正ハロゲン戻し

    急に左HIDが不点灯になりました。 急きょ、純正ハロゲンに戻しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月23日 00:28 no-na 130iさん
  • ウィンカー補修

    画像は外して、シルバーでスプレーしたものです。 樹脂はポロポロ崩れて欠けてきて、もう終わってます( ̄▽ ̄;) 定番のコーキング、まずは会わせ目に塗って、レンズ嵌めてから回りもコーキングしました。 対策品を買うまでの繋ぎで♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月27日 16:03 yama(880-fac)さん
  • 一応、加工しとこうかな。

     昨日、仮組みしてみました。  裏側の取り付けボルトが、エアコンの配 管を傷つけるらしいので対策します。 ナットから出た部分を、サンダーに装着 した切断用ディスクで切り取ります。  勢い余って、他の部分にキズを付けてし まいました。 切断した後のバリを、ベ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年5月4日 13:32 ジーノもどきさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)