ダイハツ ミラジーノ

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ミラジーノL700/710系

ミラジーノの車買取相場を調べる

フィルム施工 - ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - ミラジーノ [ L700/710系 ]

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ フィルム施工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • スモークフィルム貼り

    この前の休日、絶好のフィルム貼り日和だったので、いよいよ着工♪(´ε` ) 曇りで風もなく、こんな日がいい日だなぁって感じたのは初めてでした! フィルム貼り初めてなので、心配すぎてめちゃ調べました。 掃除の仕方、貼るときの注意点… カット済みフィルムを購入したので、ものすごくスムーズに進み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月8日 10:58 take-L7さん
  • 最初に

    夏に向けて暑さ&日焼け対策をと ハイマウントストップランプも外します で、中略 隙間が・・・ 気泡もメッチャありますね 初心者のシロートなんでこんなもんでしょう

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月14日 13:57 シンディ♪さん
  • リアフィルム施工

    とりあえずガラスを綺麗にします。 今回はリアサイドのみバックは後日風のないときにします。 取説に沿って施工。明暗が判りにくいので、こんな感じに撮ってみました。思ったよりも苦労しませんでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月27日 14:11 Hide@単身赴任さん
  • Rrウィンドウスモーク施工

    すごく久しぶりに、フィルム施工をDIYして見ます。施工前は中が丸見え。夏の日差しが暑い暑い!! 今回はカット済みのフィルムをネットで購入しトライして見ます。 まずはハイマウントストップランプ外します。M6ボルト3本と、コネクターひとつサクッと外すだけです。 熱線のコネクタも邪魔になるので外しましょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月20日 08:36 himesoaさん
  • ミラーフィルム貼り付け

    普通のスモークフィルム貼っても面白味もないからミラーフィルムを選んだ メッキパーツ多数のミラジーノにはミラーフィルムの方が絶対似合う! ミラーフィルムにも色々と種類があるわけで 緑っぽいミラー、青っぽいミラー、茶色っぽいミラー、ゴールドっぽいミラーなど・・・ 光の当たり方次第でも見え方も全体のイメ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月14日 05:37 taka-yukiさん
  • レーシングサービス ワタナベ 非売品ハチマキ

    ワタナベの周年記念の時にワタナベのホイール買った人だけが貰えてたノベルティ。 もう何年も前に配られてたヤツだから貴重なお品。 とりあえず貼った 薄いアクリル板みたいなヤツを裏から貼り付けだから車検の時はすぐ剥がせる 体感では視界4割減… 特に視界の高さ 車高下げてる上にこんなの貼ったら、停止線に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月5日 20:09 taka-yukiさん
  • 窓枠ブラックアウト

    艶消しシートでブラックアウトϵ( 'Θ' )϶ かなり引き締まりました★ ♪(´ε` )

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年3月23日 14:26 しゅんや。さん
  • フィルム貼り付け

    せっかくのおやすみ ゴロゴロする前に部屋を片付けてたら この子発見 さっそく霧吹きに台所洗剤入れて 準備完了 フィルムとガラスに洗剤水をシュシュすると ヌルヌルして貼る位置を調整しながらくっつけれます いきなり完成! 近くからみると 見れたもんじゃありません笑 まぁ気に入らんく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月13日 21:48 bona1227さん
  • フィルム施工

    作業忙しかったから写真がないorz カット済みフィルムだから貼るだけなんですが、リア上段→右ドア→リア中段→左ドア→リア下段の順で貼ると重ねた時に水のキレが良くなります。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月5日 18:21 ハママツ@蘭子Pさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)