ダイハツ ムーヴ

ユーザー評価: 3.89

ダイハツ

ムーヴ

ムーヴの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ムーヴ

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • エアバルブキャップ交換&タイヤメーカー確認

    エーモンのB169 エアバルブキャップ購入。 ミスターマックスで284円でした! コスパ最高!! タイヤはワックスが塗られていたのでテカテカですね! 走行距離は7600kmほどでしたが、タイヤは4本ともオートバックスのMaxrun EVERROADというPBタイヤの新品が付いていました。 サイズは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月3日 21:52 半炒飯さん
  • アルミナットパーツ

    アルミホイール。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月20日 19:30 スノケンサンバさん
  • 皮むき

    新品タイヤです こちらでやってみようかと。 早速組んでみました。 そして左側がグラインダー使って軽く剥いてみました。 くるくる回しながら、ボコボコニならないように… あ、失敗が見えちゃいましたねw 4本とも完了 これで表面の薄皮が剥けました。 あとは走らせて綺麗になるか・・・・です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月20日 21:45 くらきんさん
  • タイヤ組み替え

    今まで使っていたタイヤのスリップサインが出てしまっていたので、冬目前でありますが、組み替えを勧めました! 当初は、4本セットで12600円という、破格のハンコックタイヤを勧めました! しかし、ヨコハマのECOS ES31が比較的いい値段だったことと、コスパ等を考えて、これを選びました! タイヤ脱 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月30日 22:13 あゆワゴンMRさん
  • フロント左アクスルハブベアリング取替

    2年ほど前から唸るような異音ありと聞いていたが 音楽もろくに聞こえない程度のよう ベアリング交換でまるで新車のような静けさのようだそうな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月15日 21:39 カルッセルさん
  • フロント左アクスルハブベアリング取替

    2年ほど前から唸るような異音ありと聞いていたが 音楽もろくに聞こえない程度のよう ベアリング交換でまるで新車のような静けさのようだそうな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月15日 21:45 カルッセルさん
  • スタッドレスから夏タイヤに交換

    SAIのタイヤをスタッドレスから交換ついでに、嫁のムーヴターボもスタッドレスから夏タイヤに交換しました 尚、写真は交換後に洗車した時から ムーヴの夏タイヤもまずは4本並べて、溝残り具合から前輪用と後輪用に分けて ナット緩める時も、緩め専用の延長鉄パイプを使って ジャッキアップはもちろんムーヴにも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月13日 21:44 `がんじーさん
  • タイヤ組み替え(手組み)してみました

    前々からやろうやろうと思っていたタイヤの組み替えに挑戦です。まずは溝落とし戦法でパンタジャッキを使いビードを落としていきます。 表が落ちたら裏側も落とします。 カーマで買ったシリコーンスプレーをビードに吹きかけていきます。 ホイールが傷傷になりそうなので裏側からタイヤレバーを駆使してホイールを外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月20日 18:16 kin 012さん
  • リムガードからリムプロテクターへ

    リムガードが色褪せてきたので、貼り替えです。 今度はPU製を買って見ました。 ※写真は貼り替え後。   こちら交換前のリムガード。 あんまり違いがわかりませんが、以前はL型、今回はU型になってます。 PU製を買ってみた訳ですが、シリコンよりは持つかなぁ……っと。 どれだけ持つか楽しみです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月22日 15:18 カネヤンRさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)