ダイハツ ムーヴ

ユーザー評価: 3.89

ダイハツ

ムーヴL600/610S系

ムーヴの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ムーヴ [ L600/610S系 ]

トップ 足廻り

  • 何年か越しに黒子のようにしてみたんですの。

    スプレーは用意していたものの、ずーっと寝かせてた状態のホイール塗装をようやっと施工しました。 適当なマスキング、適当な塗装でしたが、見せるもんでもないし、艶消しでそんなに目立たないので遠目で見たら割といい雰囲気です。 ちなみにブレーキクリーナーで掃除して(脱脂しきれてないけど)、ホイール専用ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月3日 18:34 ガリュ-さん
  • やっぱ交換するなら新品に限りますよね、ほら、新鮮な食材の方が良いって言いますし・・何の話でしたっけ?

    前々回の車検時に「ショックアブソーバー交換して下さいね~、 ちなみに純正は製造廃止ね♡(意訳)」って事で重すぎる腰を上げて リアショックだけ手持ちの別車種用ショックを間に合わせで着けてみました が、やっぱ異音のオンパレードでストレスがマッハになり(自業自得)、 足回りをリフレッシュ兼ねて車高もダウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月6日 14:09 ガリュ-さん
  • 上がしっかりしてないと下に悪い影響が出ますよね・・組織みたいに・・何の話でしたっけ?

    フロントサスのアッパーマウントの交換を行います。 ちなみに、購入時の純正ではなく、途中で中古で手に入れたエアロダウンカスタム用のストラットです。 車体を上げる前にアッパーマウントとショックを留めてるセンターナット(17mm)を緩めておきます。 車体を上げ、ホイールを外します。 ナックルとスト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月18日 17:33 ガリュ-さん
  • 片べりはべりいまそかり(意味不明

    ~忘備録・・~ 無茶苦茶減ってる感じではなかったのですが、ブレーキパッドの交換をします。 キャリパー裏側のボルト2本を緩めます。 とりあえず最初の段階では上下どちらかのボルトを残しておきます。 キャリパー自体が外れそうになったところで、もう片方のボルトも抜き、キャリパーがフリーになるようにします。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月12日 16:02 ガリュ-さん
  • L602s リアショック交換

    JB64ジムニーのほぼ新車はずしのショックセットを買いました。 見た目が付きそうと思って買ったのですが、長さもネジ穴もスリーブ幅も似たような感じです。 ジムニーのフロントショックは使いどころに困りましたがまぁ、売れるでしょう。 L602sですが、JB64ジムニーのリアショック付きました。 まるで専 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月12日 08:38 SPカブさん
  • L600系)ブレーキローター交換

    納車されたときからあった左前ローターの歪みからくるジャダーが我慢ならなかったので、交換です! 部品を3ヶ月寝かせてたのは内緒だ。 普通ならキャリパーを外せばローターが外せることが多いのですが、L600系ムーヴ(同系のミラ等も)はハブを外さないとローターが交換できない構造なのでちょっと面倒です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月14日 08:17 seriさん
  • スチール貫通ロングナット

    スチールの貫通ロングナットを、らんざんさんから頂きましたので、アルミナットから交換しました。 座面もシッカリしてい、強度もok 安全になりました。笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年11月10日 12:40 38.KUGさん
  • クラッチ交換ってエンジン降ろすんだ.....

    クラッチ交換部品 ・クラッチディスク ・クラッチカバー ・レリーズベアリング ・MTオイル えっとリアシールは変えてあるんだっけ 汗 ディーラーさんにお任せしました。 というわけでエンジンおろしをして頂きました。 ついでなので残量2ミリしかなかったブレーキも交換してもらいました。 1/2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月18日 22:09 AZ-WGN1115さん
  • 自作ブレーキホース固定金具②

    左で作った金具の寸法を採寸して、アルミ板(t=1mm)にマジックで下書しました。 ♯小学生レベルの落書きみたいだ、、 (>o<") ハンドニブラーで、外形を噛み取ります。 切粉が飛び散るので、コンビニ袋の上で作業♪ ザックリ出来たら、棒ヤスリで整えて、バリなんかも綺麗にします。 ハイ、こんな感じ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年9月16日 16:18 38.KUGさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)