ダイハツ ムーヴ

ユーザー評価: 3.89

ダイハツ

ムーヴ

ムーヴの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - ムーヴ

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • プラグホールからのオイル漏れ修理(2回目)

    前回プラグホールからのオイル漏れ修理をして、まだ1ヶ月しか経ってませんが、また漏れだしたので前回と同じように修理します。 http://minkara.carview.co.jp/userid/2077635/car/1580095/2759609/note.aspx 液体パッキンの塗り方が甘か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月5日 18:40 haya@L600 & RD1さん
  • ヘッドカバーオイル漏れ修理

    おもいっきりヘッドカバーからオイル漏れしてます ふたを開けます ハイメカツインカムに感動しつつ スラッジを見てみると きれいなんですが やはり細かいところに溜まってます ボルトの頭とか スラッジをとってみるとこんなんです 今回は目的が違うので無視します カバーがマグネシュウムじゃん。。。。。通 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年9月1日 16:37 保健室@ワークスさん
  • 車検前の点検!

    先月のビートに続きムーブも来月車検です。 サクッと受験前点検をしてみます。 早速問題箇所。 その1左タイロッドエンドブーツ。 その2。左ロアアームブーツ。 これもアウト。 パーツ取り寄せないと。 右側はどちらも問題なし。 左右のドライブシャフトブーツも交換済だったようです。 ブレーキパッド。左右 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年3月20日 21:27 tantikoさん
  • オイルタンク取りつけ

    友達から貰ったので取りつけました。 メーカーは、クスコです。 取りつけ場所は、エンジン奥のワイパーモーターの下辺りです。 ホースは、ホームセンターで売っている耐熱耐油のホースです。 エンジンのヘッドの所に挿します。 反対側は、ブローオフバルブの所です。 900のムーヴは、オイルが多いので効 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年7月23日 19:18 はちゅね!さん
  • ヘッドカバーガスケット交換

    この冬に9万キロに達した途端にヘッドカバー隙間からジワジワ滲み出しはじめたオイル  今までE/Gルームに一切ベットリ無しだったのもあるし、なにせE/Gルームが汚らしいの大嫌いなのでガスケット交換します  軽自動車とはいえ横置きターボだと細々と色んな物がついていて外すものが多い  (写真が多くなっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月28日 18:54 》MEL《さん
  • ☆ダイハツ対策部品に交換:プラグ(油圧系メクラ蓋)☆

    ネットで調べてたらここの部品がDらーで対策品に変わってるらしく、かつ劣化もするらしく、交換してみます。 こちらが対策品に変わってるプラグと言われるメクラ蓋です。 アルミのなかなか魅力的なパーツです。 価格は¥1015でした。 M10のボルト1本でとまってました。 トルクは普通でした。 下にオ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月21日 18:07 KO-TYさん
  • エンジンマウントRH交換

    また維持りな整備手帳です。 ガタゴト道を走っていて突然の異音。 ガタゴトガタゴト右前方から鳴り始めるではありませんか。 パンクしちゃったかー?しばらく片側一車線の周り住宅街で停車できる場所もない、、、と思いつつ、低速ノロノロ自宅まで帰宅。 タイヤ周りを見るも何も異常なし。 疑問に思いつつエ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月18日 22:41 OreNoMicsさん
  • オイルキャッチタンク装着

    とりあえず、タンク本体を取り付けてみました。 付属のホースが短い事と、車両側のホース径が12mmに対して、キャッチタンク側が9mmなので、 新たにホースを購入しなくてはなりません…(^-^; エンジンルームが手狭な為、オイルキャッチタンク本体は、 色々悩んだ挙句この位置にあるサービスホールに付属 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年5月4日 00:01 がじゅ丸さん
  • PIT WORK ESCエンジンオイル漏れ防止剤注入!

    オイル漏れが酷いので、ESCエンジンオイル漏れ防止剤注入しました。 そろそろオイル漏れを根本的に直さないとダメかなぁ、、、

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年1月24日 13:44 spacusさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)