ダイハツ ムーヴ

ユーザー評価: 3.89

ダイハツ

ムーヴ

ムーヴの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ムーヴ

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • USB電源加工取付 その2

    パネルの加工が終わりましたら、お次は配線をしていきたいと思います。 プラスの電源をシガーソケットの裏から拝借しますので… 「センターパネル送風口修理 その1」 https://minkara.carview.co.jp/userid/2623982/car/2832137/5509422/not ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月24日 21:26 すずみっくんパパさん
  • バッテリーからACC/イルミ電源を取ろう②/③

    それでは前回の配線方法を踏まえて車両に取り付けていきます。 まずは電源取り出しコードをエンジンルームから車内へ引き込みます。 配線コードは片側は丸端子で、もう片側はギボシ端子になっていますが、車内へ引き込むのはギボシ端子のほうです。 ※注意   コード引き込み前に、丸端子をバッテリーに接続 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年5月25日 19:41 ABARTH 595さん
  • 便利化 ファイナル

    助手席側 完成 イルミ配線はそこらへんからとります パワーウィンドウスイッチのカプラーに青赤の配線があってイルミかと思ったけど違いました。。。。 でも後で思ったらテスターの具合が悪かっただけかも ふつう配線の色って統一されてるはずだし アースはここから ウィンドウスイッチのカプラー外すのだる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月17日 16:25 That`s very hotさん
  • バックランプをウインカー化【加工編】

    バックランプってバックの時しか点灯しないから、使用頻度が低いですよね。 そこでバック以外で何かに使えないかと、ネットをうろうろ。 見つけたのは「テール&ブレーキ&バック」。 バック優先でテール&ブレーキ点灯するものですが、元々のテール&ブレーキがクリアレンズならともかく、夜だけクリア部分が赤く光 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月4日 17:31 カネヤンRさん
  • 便利化

    暗くて見えないと 要望がありまして 雨中やりました 雨がひどくて内張りが戻せない間に 車中で内職内職っ かなり即席だけど、どやろ? こういう場合は指向性が強いLEDは不便やぁ イルミ電源のナイト仕様です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月15日 21:58 That`s very hotさん
  • フロント周りいじくるぞ! - Part 5-3 -

    フロント周りイジクリ計画第5弾その3。 おとといからの続きです。 昨日途中で切り上げた残りの配線を繋ぎます。   残りの配線と言っても5本程度なので、ちょちょいと接続。 で、最後にインジケータの配線です。 インジケータはエーモンのワンポイントLEDで、0.2sqなのでギボシだとスカスカ。接 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月7日 19:05 カネヤンRさん
  • ☆TANTOラゲッジランプ配線変更☆

    2012/1/20#4に追記 ----------------------------- 今までは配線が+と-しか配線していなかったので、手動でSW入れるしか使用方法はありませんでした。 おまけに消し忘れるとつきっぱになるという使いにくい状態でした。 今回、配線をしなおすにあたり、TANTO用オ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年7月24日 18:14 KO-TYさん
  • フロント後期化 1

    しばらく前なのでうる覚えです。 あまり当てにしないで下さい。 届いたライトを点灯チェックです。 Lo Hi混合のH4ヘッドライトから、Lo Hi 独立のカスタム後期LEDへ変更するため、配線の加工が必要です。 Hi点灯時にもLoが同時に点灯する必要があります。 カスタム後期ライト ハンダ付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月14日 18:40 Tugu.さん
  • 続・配線引き出し

    昨日引き出した配線群 こうなってます コルゲートチューブーーー ちなみに電源全て完璧に引き出せてましたよ やはり黒い配線はただのアースでしたよ 今度なんか連動させてニヤニヤする予定 ぴかぴか(新しい)ボケーっとした顔ぴかぴか(新しい) 結局「?」 仕様 貼った後に黒く塗装する予定だったのおもいだしたもうやだ~(悲しい顔) リアワイパーユニット取り外しーの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月13日 14:24 That`s very hotさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)