ダイハツ ムーヴコンテカスタム

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ムーヴコンテカスタム

ムーヴコンテカスタムの車買取相場を調べる

整備手帳 - ムーヴコンテカスタム

注目のワード

  • オススメ記事

    カロッツェリアの「楽ナビ」はガチでユーザーフレンドリーなカーナビだった!

    発売から27年を経て、累計出荷台数が650万台を突破したカロッツェリアの「楽ナビ」。

    オススメ度

    2025年9月1日 Pioneerさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    エクストレイル T33 エアコンフィルター 新発売!NEW

    適合車種 : エクストレイル T33 2022/7- 純正品番 : AY684-NS032 , AY685-NS032 , AY686-NS032 交換時期確認シール付属 https://www.amazon.co.jp/dp/B0G2R21HS3

    難易度

    • コメント 0
    2025年11月19日 15:18 MLITMANさん
  • 延命車検と不具合箇所さまざま

    廃車予定が延命扱いのため車検を通しました コバックにて車検 バッテリー弱まり エキマニからの異音大 ウォッシャータンクの蓋われ ギアBOXの不調 などがあがってきていましたが直せないのでパスです ついでに今年6月頃に冷房をつけたらACが死んでました(カチッと言う音も無し) で、調べてもらったら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年11月14日 18:21 さん
  • ホイールセンターキャップの交換

    ダイハツ純正のホイールセンターキャップから 社外のキャップに交換。 ちょい イメチェン^_^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年11月11日 14:34 sannchannさん
  • バッテリー交換(備忘録)

    今年の春先にアイドリングストップが点滅していて、夏を超えたら交換しようと思いやっと購入。バッテリーは初カオス。約1万円。 乾電池で12v供給するバックアップ電源を用意。MAZDA3でも成功。 10スパナで固定とターミナルを外す。バッテリーから切り離す前にバックアップのワニ口で挟んでおく。➕側のみシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年10月26日 00:16 moon_riverさん
  • オリジナルカスタム仕様完成🚗

    車検後、気がつくと、なんだかんだでオリジナルカスタム仕様の完成。 普段乗りがほとんど、自分だけしか乗らないので、知らず知らずのうちに 自分好み🚗になってしまいます(*^^*) 17年目となり、ボディーの状態も 年数と共に、痛んで来ているので、これからも、労りつつ 相棒と付き合っていきます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2025年10月15日 17:02 sannchannさん
  • E/Gオイル交換(記録用)

    交換距離 136626km 使用オイル  NUTEC ZZ-01 2L&ZZ-02 0.9Lブレンド 合計2.9L使用。 使用オイルフィルター PIAA TWIN POWER Z11 自宅駐車場にて上抜き。 今回MOTULから試験的にNUTECへ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年10月11日 10:08 優月@020101さん
  • フロント足周りの変更。

    この度、長い事 お蔵入りしていたキャンバーボルトを使ってみることにしました。 予想以上にキャンバーがついたので、 今まで、使用時、ハミタイになる為、 使用を控えていたワイトレも導入してみる事に。 シッカリ 収まりました。 ただし頭角が狂ってしまったので、タイロッドを何度も調整💦💦💦走行、調 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年10月10日 14:36 sannchannさん
  • ライト フォグの見直し。

    急に思い立って 今の時代には逆行してると言われそうですが、 敢えてLedからハイビーム球をハロゲンイエローに、フォグランプ球をHIDに変更しました。 夜間の明るさはピカイチです。 夜間時、フォグのみ点灯でもかなりの明るさ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年10月9日 01:49 sannchannさん
  • 車検後の足回りセッティング

    純正サスとショックとのフロント足回り。 タイヤセンターからフェンダーまで33センチほど。 フロントの純正サス、ショックを取り外して、 以前のLowferショックとRSR ti2000サスに交換。 フロント車高は2センチほどダウン。 タイヤセンターからフェンダーまで31センチほど。 リアはLyb ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年10月7日 01:00 sannchannさん
  • カスタム仕様に戻りました。

    車検が無事終了して、そのままで充分なはずなのに、 車馬鹿がちょこちょこと(^_-) 足回り以外はカスタム仕様。 後付けリフレクターは取り外して、 以前の物にテールランプとマフラーも交換。ちょい スッキリ。 純正マフラーを外して、取り付け前に以前のマフラーはシャーシブラックで塗装しての取り付けです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年9月30日 16:00 sannchannさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)