ダイハツ ムーヴコンテカスタム

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ムーヴコンテカスタム

ムーヴコンテカスタムの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ムーヴコンテカスタム

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • フロントブレーキ ディスク(ローター)交換  その② 作業編

    新品ディスク(ローター)を取り付けたところです。 この写真は前側から撮影。夕刻の撮影で明るさが不足しているためRAW現像で極力修正したものの、暗部に弱いシグマのカメラでは、鮮明な写真にするための絞りが取れず下部はボケています。 こちらは真上近くから撮影。 ブレーキパットもピカピカ、ディスク板も ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年4月26日 23:16 カクシカおじさん(プレミオお ...さん
  • フロントブレーキ ディスク(ローター)交換  その① 準備編

    パーツレビューで取り上げました、2010年式のコンテRS・2WD車のソリッド(固形)ディスクです。 コンテRSの四駆は、車重の関係からか登場時からベンチレーテッドディスクでしたが、ターボの2WDは先ごろのマイナーチェンジまではソリッドディスクでした。 43512-B2130が、我がコンテ号に相 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月26日 22:31 カクシカおじさん(プレミオお ...さん
  • ディスクブレーキ風カバー取り付け!

    まずは、中心を取りながら仮止め。そして裏に両面テープを貼る。 さっきの仮止めとおりに取り付け、両面テープ部分をしっかり抑えて。 ホイールを元に戻して完了!ホイールの形状にもよると思いますが、あまり目立ちませんね(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月26日 20:49 あきら先輩1964さん
  • フロントブレーキ ディスクパット新品交換

    久しぶりの当整備手帳の更新ですが、 ダイハツのブレーキパットの純正部品 04465-B2150(-B2100)の外箱です。ソリッドディスク用の厚さ10mmのパットが2セット=1台分この箱の中に入っています。 ベンチレーテッド用のパットはどうやら別の部品番号のようです。 交換直前の、劣化し磨耗し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月25日 03:45 カクシカおじさん(プレミオお ...さん
  • ローター交換

    PDタイプに交換。 軽にスリットは不必要w シンプル。 安心。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月2日 17:29 GIBSON1さん
  • ブレーキパッド交換

    EStype / EXTRA Speedに交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月2日 17:26 GIBSON1さん
  • フロントブレーキ交換

    ブレーキそろそろ変えないとな~と思っていたら、嫁さんから何か変な音すると電話。ディーラーさんの近くだということで見てもらったらパッド終わりですぐ変えないと危険ですと言われちゃってその場で交換。 本当は自分でやろうと思っていたのに、まぁ、しゃあない。 14,000円もかかった~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月2日 21:05 超よっささん
  • バキュームホースナイロンメッシュカバー解(ほつ)れ防止!

    矢印の部分気になりませ~ん? マスターバック(ブレーキブースター)のバキュームホース・・・エンジンの負圧を利用してブレーキの踏力を軽くする為にインマニとマスターバックを繋ぐ重要な部品( ̄▼ ̄*)ニヤッ ・・・何が気になるかと言うと・・・ホースをナイロンメッシュでカバーしてありますが、両端が解れてま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月17日 10:16 コンテっちさん
  • キャリパーカバー装着

    塗装はめんどくさいのでカバー着けました♪ 取り付けは針金を使用♪ リアも薄いアルミ製のカバー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年10月3日 17:47 はじめちゃん@DLC24/7さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)