• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カクシカおじさん(プレミオおじさん)の"カクシカくん" [ダイハツ ムーヴコンテカスタム]

整備手帳

作業日:2014年4月24日

フロントブレーキ ディスクパット新品交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
久しぶりの当整備手帳の更新ですが、

ダイハツのブレーキパットの純正部品 04465-B2150(-B2100)の外箱です。ソリッドディスク用の厚さ10mmのパットが2セット=1台分この箱の中に入っています。

ベンチレーテッド用のパットはどうやら別の部品番号のようです。
2
交換直前の、劣化し磨耗したブレーキパットを撮影してみました。ディスクの内側のパットがもうほとんど残ってない(0.5mmほど)です。


なおここでご紹介しているものの、特にブレーキ関係は命に関わりますし最重要整備項目にもあたるため、DIY交換をお勧めしているわけではありませんので、自己責任とはいいましても、単に読み物として見てくだされば…と思います。
3
フロントのソリッドディスクを取り外しています。

度重なる雪国走行を3シーズンもしたおかげで、ブレーキパットの当たらない部分はもう腐食でボロボロです。

これでも-ドライバーとかで、融雪剤付着でボロボロに膨らんだところは綺麗に削り取ってあります。
4
同じくフロントディスクの裏面側です。
こちらは簡単に掃除できないためすごいことになっていました。

私は気が付かなかったのだけど、フロントディスクも新品にしておいたほうがいいよ、と言われました。周囲は腐食でもうボロボロなので、後日注文して新品交換する予定です。
5
今回、我がコンテ号に装着する新しいブレーキパットとなります。どうやらニッシン製? のようです。

パット部の厚みは10mmもありますが、右下にはパットの使用限度を音でお知らせする 「ウェアー インジケータ」 なるものが装着されています。

写真でも分かりますが、
パット側に板バネみたいな物が1mm程度突き出していまして、パットが磨耗するとこれがディスクと接触して不快な音を出して、パットの交換時期を知らせてくれます。
6
新しいブレーキパット、やはりピカピカです。

私の車のブレーキパットは新車時から115000kmも持ちましたが、早い人だと4万キロ付近でパットが磨耗して無くなるそうですよ。
7
新品パットを装着した直後の写真は撮り損ねたので、ホイールを装着してからの写真です。

これでウェアー インジケーターからのいやな音がしなくなったので一安心です。
8
最後に新車装着時から115000kmも使用した、我がコンテRS・2WD車の磨耗した各ブレーキパットさんの写真です。

今まで良く働いてくれてお疲れ様でした。本当に限界近くまで使っちゃいましたよ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オルタネーター交換(~ 'ω')~

難易度:

可愛い愛娘の為に٩(ˊᗜˋ*)و♪

難易度:

定期交換3台目

難易度:

フロント足回りのリフレッシュ

難易度: ★★

ヘッドライトリフレッシュ

難易度: ★★

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「山奥で人家も無く貨物列車も通らないJR芸備線の末端区間、再構築協幹事会が開催されたそうだが、正直ここに何十億円も税金を投入するくらいなら、伯備線の山間部の曲がりくねった線路を新線に付け替え、160km/hで走れるようにした方がよっぽど役に立つと思うが、協議会の役人らの頭の中は ?」
何シテル?   05/17 20:27
カクシカおじさんです。 ニックネームの由来は、我が愛馬コンテカスタムRSの別称、ダイハツの『カクカクシカジカ』と現在の年齢がおじさんになっているところから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コスパ最高なトヨタ車 プレミオ分解画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/15 10:19:03
同車種・他仕様の純正部品を用いたシートヒーター流用取り付け - 序章 ~ 作業前の環境整備 ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 01:27:04
4WDの知られざる短所 
カテゴリ:車
2021/05/30 23:50:28
 

愛車一覧

トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
  今まで乗っていました30万km以上走ったダイハツ コンテRSは、つい先日(2020年 ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム カクシカくん (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
  ダイハツ ムーヴコンテカスタムRS(ターボ)・2WDの寒冷地仕様車に乗っています。 ...
ホンダ CD250U U君 (ホンダ CD250U)
  2008年 5月に中古車として我が家にやって来ました。    1988(昭和63)年 ...
ホンダ Dio (ディオ) ディオ君 (ホンダ Dio (ディオ))
  今はなき、バイク全盛期の頃の2st 50cc原チャリです。 これは親戚からのもらい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation