ダイハツ ムーヴコンテカスタム

ユーザー評価: 4.34

ダイハツ

ムーヴコンテカスタム

ムーヴコンテカスタムの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ムーヴコンテカスタム

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • レーダー探知機取付

    今日取り付けたのは、レーダー探知機「ASSURA VA-230E」。 横に写ってるシガーソケットを純正シガーソケットの裏側から配線を分岐させて取り付けます。 写真は助手席足元からシガーソケットそばを映したもの。 配線を分岐させるため、パネルを少し剥がします。 ドライバーの先に写っているプッシュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年8月28日 18:29 こがちゃんさん
  • レーダー探知機取り付け

    前に使っていた物を付けたの。 すいません、作業手順撮り忘れました。 取り付け後はこんな感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月12日 21:37 ☆PRADA☆さん
  • ドライブレコーダー Drivemen720

    ドライブレコーダーを取り付けてみました! 電源はオーディオ付近のACC配線から取るように説明書に書いてありましたが、 この配線に挟んで取るやつが嫌だったので、 ヒューズ電源を買って、グローブボックス裏のACCのヒューズから取る事に。 線をつなげて・・・ ヒューズボックスに装着! ※もちろんボディ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月27日 15:13 エイジさんさん
  • キーフリーによるドアロック・アンロック機能の停止

     洗車の時はガチャガチャと煩わしく動作し、最近は近づいてもなかなか反応しない、困ったさんのキーフリーシステム。便利といえば便利なんですが別になくても困らないし・・・ はい、機能停止します! まず、エンジンスイッチをLOCKの位置にし、運転席ドアを開きます。 エンジンスイッチをACCの位置にし ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2011年1月20日 22:07 よしえもんあぶそるーとさん
  • フットライトひらめき

    ブルーLEDでフロント座席の足元をライトアーップひらめき これはナビのイルミネーション配線から電源ゲット雷 ライトに連動してペカッひらめき て偉そうに言いながら作業はすべてあぐりKさんがしてくれましたあせあせ(飛び散る汗) ありがとううれしい顔ハートたち(複数ハート)ぴかぴか(新しい)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月6日 22:57 あぐりRさん
  • ホーン交換

    念願のBOSCHのエアホーンに交換したぜぴかぴか(新しい) セルち~、あぐりK、KELMEありがとうムード

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月25日 16:53 あぐりRさん
  • ドライブレコーダ

    過去に2度も相手の100%不注意により物損となり、そのうち1度はレガシィを廃車にせざるを得ない状況でした。少しでも事故のときの助けになるように装備しました。でもこちらが悪い時も証拠になるので注意。 コンパクトで使いやすいですが、衝撃による録画の設定がやや疑問。設定を変えても段差などで録画が始まりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月21日 21:13 ez30さん
  • グローブボックス裏のヒューズボックスについて

    助手席グローブボックスの裏にあるヒューズBOXからヒューズ電源を 取り出すときに参考にして頂けたらと思いまして、載せてみました。 まず、常時電源を取り出す場合は、向かって左側の上から4段目の 10A(ホーン/ハザード)ヒューズが常時電源です。 そして、同じく左側の一番下の10Aヒューズがイ ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 0
    2010年5月16日 18:58 takaya778さん
  • センターパネル下ボックスにWalkmanとトランスミッター取付

    今回はオーディオパネル下シークレットボックス下のボックスにFMステレオトランスミッターを設置します。 シークレットボックス加工と同じように外して穴あけ加工ですが、今回は一番下だけ外せば出来ます。 まず助手席側の足元に有るピンを外します。プラスドライバーでロックを外して抜いてしまえば、コンソール自体 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月7日 23:51 sin-D@copenteさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)