ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.27

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

取付・交換 - ミラー - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ 外装 ミラー 取付・交換

  • 粘贴蓝色广角后视镜

    A3にも広角のブルーを使っているので、乗り換えた時の違和感対策も兼ねて換えました ブルーは必要ないのですが広角が欲しくて もっとペラペラなものが来ると思っていましたが、結構ズッシリとした普通にミラーミラーしてる商品でした 両面テープで貼るだけですが少し心配もあります まあ貼付け面積広いし剥がそうと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月28日 20:01 ◯◯◯◯オリオンさん
  • ワイドブルーミラー取付

    中性洗剤で必死に磨いて、シリコンオフかけてまた磨いて〜。 ドライヤーでミラー表面を温めて両面テープの硬化促進剤を塗って大胆かつ慎重に位置決めして圧着。 右側も同じく洗い→脱脂→ベース加熱 作業自体は恙無く終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月25日 18:18 kassinさん
  • 後期ドアミラー交換

    メッキのドアミラーが飽きたので後期のウィンカー付きブラックマイカのミラーに交換します。 後期ミラーの配線7本カット✂️ グレー、白黒線はウィンカー配線でギボシで配線延長 前期は配線5本なのでこのコネクターをカットして同じ色どうしハンダ付けします。 ドアの内張り外してドアミラーのボルト3箇所外して付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年11月18日 00:33 ちょこパパさん
  • サイドミラー交換(電格化)

    東京に引っ越してからというもの、4駆仕様のミラーヒーターなんて使わないし、電動格納があった方がいい ということでミラーを交換する 用意したものは ・L150S用電動ミラー(ピンク?) ・L160S用ヒーターミラー(メッキ) ・L150S用ドアミラースイッチ(取付済) の3つ せっかくミラーを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年7月28日 15:56 コブラトップさん
  • L185S用ドアミラー装着

    L185S用のミラーヒーター付きのドアミラーに交換します。 上がL185S、下がL175Sのコネクタです。 紫のハーネスがミラーヒーター用のハーネスで、その他は同一です。 画角違い ミラーの裏側はこんなイメージです。 ドアミラー自体の交換は超簡単なため割愛。 ミラーを外したついでに取り付け部を清 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月20日 22:43 けいちゃん( ´∀`)ノさん
  • ドアミラー交換 その5【その他】

    今回のドアミラー交換でとにかく手 間取った肘掛けのスイッチカバーですが 結構無理矢理じっくり外した感がありました。 なので、ドア側の内張りはがしを押し込むポイントを備忘録として残します。 全部で7か所ありますね。 私のものは1ケ所何故が折れている感じでした。 カバー側のクリップの向きも残しておきま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月3日 21:34 kazu77さん
  • ドアミラー交換 その4【取付】

    まず、購入したヤフオク品の折りたたみ、ミラー面の動作を操作して確認しました。中古品あるあるはなく、ちゃんと稼働しました。 (笑) コネクタを元通り入れ込み、ドアの内側へ。 実はガラスの移動チェックした時にハーネスを引っ掛けて下がりきらずあせりました。すぐに、ハーネスを通し直して再チェックでOK ハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月3日 20:17 kazu77さん
  • ドアミラー交換 その3【本体外し】

    いよいよ、取り外しです。 先ずは、カバーを外します。 カバーの両側から押してはずします。 握力でじわじわと押し込んで調整しながらです。 そうすると、ドアと固定しているボルト3本が見えますので、ボルトを外してドアからぶら下げておきます。 ドア内側に繋がっているコネクタを探します。 ブチルテープを外し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年3月3日 18:18 kazu77さん
  • ドアミラー交換 その2【内張り外し】

    それでは、内張り外し開始です。 内側のドアハンドルにあるネジを外します 肘掛けの集中スイッチ一式を内張り外しを使い少しずつ外していきます。 各スイッチにハーネスが繋がっていますので、外していきます。 先ずは、ガラスの開閉スイッチのコネクターを外します。真ん中のレバーを押して引き抜きます。 次に、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月3日 17:29 kazu77さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)