ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • FRP製アイライン製作①

    ミラのフェンダー製作の空き時間とガラスマットの切れ端を使ってアイラインを作ります。 ヘッドライト付近をしっかり養生して型紙を作ります。 型紙からガラスマットを切り出します。 離型処理をして貼り込んでいきます。 つづく

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月30日 17:37 ☆軟骨☆さん
  • エンジンアンダーカバー創作♪

    相当静かになってるウチのMOVEくんですが、エンジンノイズがどうしてももう一押し静かになり切りません。。。 オーディオ師匠のオデッセイハイブリッドは、エンジンが勝手にかかるのもありますが、シートから伝わる振動でやっとエンジンかかるのに気付くレベルです♪ ノーマルのオデッセイはツルシとしては静かな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2020年10月25日 05:24 MOVELさん
  • アルミテープチューン

    ここらに貼るのが効果的らしいので、 バンパー、グリルの裏、ミラーの裏 室内aピラー、天井 リアスポイラーの裏などに貼りました。 グリルは引っこ抜くだけで取れます。 リアスポイラーはリアドアの車内側からネジを外し、ハイマウントを外した後、後ろにスライドさせるようにしてとるみたいだけど取れなかったので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月21日 16:05 いけひろ2020さん
  • ハーテリー風フォグアイライン

    純正バンパー切って 片側作って 完成! 公式はこんな感じ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月10日 06:32 yuya2611さん
  • l9前期フロントバンパー加工リップ化

    3台目買った時に着いてきた事故った時のバンパーを交換し捨てることに。 ただ捨てるだけでは勿体ない、そう言えばカーチューンでカスタムバンパーぶった切りしてリップ化している記事を思い出し、 なんかに使えそうだなって思ったのでリップとなるものだけ残すようにマスキングでラインを引きそのままサンダーでぶった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月8日 18:01 まりおっこり。さん
  • ボンネットにカーボンシート貼った

    ボンネットにカーボンシート貼りました。 1人でやったのであまり綺麗ではありませんが良しとします ドライヤーで温めながらやりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月19日 21:02 mikeneko*さん
  • オリジナルウィング再加工

    らんざんさんと電話で話してたら 「そうそう、加工してた羽根割れてきたけど・・・」 ( ̄▽ ̄;)純正後期あげるからと回収したのが今年の正月 板金屋に入れた時にダブルアクションで磨いてたから多分パテ割れて剥離したんだな 紫外線硬化パテで修正 後期テールに付けるには角当たるのでアールを付けて修正 足つけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年4月19日 14:52 ◎たま吉◎さん
  • フロントアンダーカバー自作

    実は、前回リアアンダーカバーを自作し取付けをした時にフロント側も作り、仮取付けと様子見をしようかというところまでやっていました。 リア側同様に材料はポリカーボネート製の中空ボード。 フロントパイプの逃げ、バンパーへの差し込み部分を切り取り大まかな形が出来上がりました。 仮取付け完了。 フロント部分 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年4月18日 23:31 タルタルタルさん
  • リアアンダーカバー自作

    前回はエアスパッツ(ストレーキ)を自作。 加速が軽くなった気がする。 空気の流れを制御すれば、あまり高燃費が期待できない4ATモデルでも望みがもてるかも。 その考えから本日はリアアンダーカバーを自作。 材料はポリカーボネート製の中空ボード。 なぜこれにしたのか・・・ 現品限りで一番安かった(残り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年4月12日 07:22 タルタルタルさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)