ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リアワイパーキャップ自作チョロQ

    バンパーについてるナンバーの受け側ナットを加工して チョロQの下にくっ付けてー ワイパー外して付けるだけw 車汚いのはご了承ください

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月18日 19:08 レガリス改(タッチP)さん
  • ならば時をもどそう。

    ワイパーのアームが錆びていると車の見栄えが 悪くなるんですよねぇ( ノД`)… アームの錆を落としてから脱脂。 黒の缶スプレーで塗装。 お陰でキレイになりました(*´∀`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月16日 18:11 竹蔵さん
  • リアワイパー取っ払い

    リアワイパーの取っ払いをしました。 以下のことが ・ワイパーアームの樹脂が白くなり気になっていた。 ・雨でも大型リアスポで濡れなくなった。 ・ワイパー稼働時Rレンジで勝手に動く為、濡れてないのに乾拭きしちゃう。 ・ステッカーが剥がれる。 根元のカバーを外してナットを取ります。 ナットを緩める一発目 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月8日 15:42 ao☆さん
  • ムーヴ ワイパー間欠タイマー調節付きに変更

    ワイパーのスイッチを間欠タイマー 付に交換しました。 取り付けするのは ファンカーゴNCP20系です コラムカバーは3箇所のビスを取れば簡単に外せます 画像中央のビスを外します 画像中央のビスを外します コラムカバー下側です コラムカバーが外れたら ワイパーレバースイッチは爪1か所で固定されて ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月1日 09:23 GTヨシッチさん
  • リアワイパーモーター撤去

    以前からリアワイパーは取り外してペットボトルキャップを取り付けしているのですが、この変な出っ張りが好きになれなくて今回はモーターごと撤去する事に決めました。 リアガーニッシュ取り外しは黄色の〇部分のボルトを取り外し外側からまっすぐ引っ張ればクリップ4か所で刺さっているので簡単に取れます。 モーター ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年3月20日 18:55 ななくろさん
  • リアワイパー倒立化!

    リアワイパーの倒立化をしました。 まずは倒立前の写真です。 自分的には東北地方に住んでいるためワイパーに雪が溜まるため、歴代愛車はワイパー倒立してました! はじめにワイパーを止めている10mmナットを外していきます。 ナットが外れたらワイパー本体をリアドアから抜いておきます。 ワイパーを外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月29日 12:22 KONOKAモータースさん
  • スノーワイパー、ビビり止め処理

    今年交換したスノーブレードですが、少しビビリが気になりだしたので、処理をしました。 フロントガラスの撥水加工の下地処理が、不完全だったのかも知れませんが、この処理で取りあえずは解消しました。 オドメーター 51,803km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月19日 07:06 brutsさん
  • リヤワイパー 倒立化

    雪積もったり、見た目で少し差をつけたかったのでリヤワイパー倒立化しました。 内張り剥がしたらこんな感じです。 開けたらこんな感じになってます ネジが硬いので少し大変です。 これはまだ何もやってない状態です。 その後の写真撮るの忘れてました。 動作確認OK これで終わりです! だいたい10分くらい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月30日 16:08 ねぎたっぷりくんさん
  • カウルトップ&ワイパーアーム塗装①

    白けてきたカウルトップと サビが出てきたワイパーアームが 気になってきたので塗装してみることにしました。 他にも取外したパーツ等٩(ˊᗜˋ*)و 適当に養生したバンパー(๑´罒`๑) ワイパーアームは見える部分のみ塗装することに(๑´罒`๑) 適当に固定٩(ˊᗜˋ*)و 下塗りアンダーシルバー塗装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月12日 22:48 パロテツさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)