ダイハツ ネイキッド

ユーザー評価: 4.31

ダイハツ

ネイキッド

ネイキッドの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ネイキッド

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高調取付

    冬タイヤに交換したら自宅のガレージで亀になり、車高を上げる必要に迫られました。早速オクでリーズナブルな減衰15段調整全長式の車高調をポチりました。 さすがに自分で取付は危ないと思い、2級整備士の友人と娘婿に手伝ってもらい取り付けてもらいました。私は用意された椅子で監督しました。 手際良く取り付けら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月21日 16:09 ゼロおやじさん
  • 車高調入れてないけど車高調整しました

    どういうこと?出来るの?って感じですが、大概のダイハツ車ならできると思います コレが車高を落とす前の状態 フロントフェンダー端から地面まで 555mm リアフェンダー端から地面まで 560mm 本当はフェンダーで車高を測るのは正確じゃなくダメなんですが、今回はあくまでも目安で 変更後 フロ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年10月22日 18:17 Teeさん
  • コラボサスペンション☆

    昨日取り付けたMCワゴンRの足回りですが・・・・・ 何故か上がってしまったので>< 更にコラボさせて下げて行く事にwwww 昨日はアッパー側のスプリングシートを スズキ用の物を使ってましたがwww 左がスズキ用 右がダイハツ用 若干厚みが違ったのでこれもダイハツ用に交換する事に♪ スプリン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年4月6日 23:13 メリル姉さんさん
  • ネイキッド・ラテww

    ネイキッドも上げようと思ってましたが・・・・ww サスペンション形状的に なにやら面倒なんで>< 逆に下げる事に^^: 下げるのは楽なのよねぇ~♪ 使うのはコレww L550Sムーブラテ純正ショック&タナベダウンサスです^^: さてどれ位下がるかなぁ~?? ネイキッドの純正と比較して見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月14日 22:12 メリル姉さんさん
  • L900S RSターボ用のバネに交換

    リアサスペンションのバネ交換を実施。 バネはダイハツムーヴ(L900S)RSターボ用のものにしました。一巻き分少なくて車高ちょい落ち。 バネの上下に付くゴム部品を新しいものに交換。(ダイハツのディーラにて購入) リアをジャッキアップしてウマで支持して後部を浮かせての作業なんだけど、2tのジャ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月18日 03:33 Tiidukaさん
  • Spiegelのプロスペックワゴン・車高調。(12万キロぐらいかな)

    ノーマル→ RSR(車検対応品なのに何故か通らずメーカーに回収される💧)→ 代わりにRGがやってきた→ なんとなくRSR Ti2000に→ シュピーゲルの車高調へ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年3月30日 22:09 NAO3(みけ)さん
  • 下がりすぎ&バランスの悪い車高をなんとかしよう! フロント編

    さて、リヤを落ち着かせましたが、まだリヤ上がりでカッコ悪いので、フロントを多少上げます キャンバーもついてしまい、そっちはキャンバーボルトを発注したので後回し 車高だけ上げましょう 世の中には、「ラバースペーサー」なるものがありますが、物は試し 自作して見ました。 使用したのは、ガス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月11日 16:52 蟹軍曹さん
  • 下がりすぎ&バランスの悪い車高をなんとかしよう! リヤ編

    まずリヤ編 乗り心地改善の為、ショック交換。 社外は予算が出なかったので、某オクにて「コペンSパック用」をゲット 装着しましたが、ロッド長が長いのか、はたまたガス圧が強く反発が強いためか、車高がノーマルに近いくらいアップ 極端なリヤ上がりのため、フロント→縮めない、リヤ→跳ねまくりでヤバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月11日 16:31 蟹軍曹さん
  • 車検後のローダウン

    車検のため1cm上げてましたが クルクルと回して・・・ フェンダーまで約53.5~54cmです。 リアはRSRの三巻カットバネに戻しました。 フェンダーまで54.5~55cm 家族で使う車なので 派手な車高短はNGです。 ホドホドにローダウン・・・ 斜め前から 車検の前に配線ミスで点灯せずに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年8月9日 05:50 【taka】さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)