ダイハツ ネイキッド

ユーザー評価: 4.31

ダイハツ

ネイキッド

ネイキッドの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ネイキッド

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高調入れてないけど車高調整しました

    どういうこと?出来るの?って感じですが、大概のダイハツ車ならできると思います コレが車高を落とす前の状態 フロントフェンダー端から地面まで 555mm リアフェンダー端から地面まで 560mm 本当はフェンダーで車高を測るのは正確じゃなくダメなんですが、今回はあくまでも目安で 変更後 フロ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年10月22日 18:17 Teeさん
  • リフトアップに挑んでみる

    低車高ばかり今までやってきましたが、少々、乗り味に飽きてきたので思い切ってリフトアップというジャンルに挑んでみようと思います。 巷では専用のスプリングやらゲタなどが販売されているようですが、それをそのまま付けるだけじゃツマラナイ 例のごとく他車流用で挑みます。 上げる前の状態、横からの写真です ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2016年9月16日 23:02 Teeさん
  • ネイキッドの足回り交換履歴を調べてみました

    流用で丁度良い車高って難しいですよね・・・ そこで、ヒントを得ようと過去の履歴を探ってみました これは6年ぐらい前の写真 どうやらスプリングはL150用のダウンサス ショックはソニカ用みたいです(他人事のようだ) これで純正比2cmダウンぐらい (結構理想に近い) これはL150のダウン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月23日 23:27 Teeさん
  • 男のサスカット?第二弾

    ホイールを替えたのでセットで車高を落としていきます。もちろん車高調ではないのでサスカットです♪ 毎度同じみ、儀式でぇす☆ 面倒なので、つけたまま切ります 安全な服装でやりましょうw 後ろも切ります☆ 安全な格好でやりましょうw 実はぬけぬけの💩ダンパーも交換したんですが、別記事で紹介します。 こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月28日 13:43 ひーつんさん
  • L710純正流用

    尻上がりを解消したいが、下げすぎを避けるため考えた結果ミラジーノL710のサス流用を決意。 某オクで走行65000㎞の前後セットを¥7000でポチり交換。 交換時に長さを比較してみると… フロントの長さはほぼ同じ、ほんの気持ち短いかな?程度。 リアサスは1巻き強短く不安がよぎる。 しかし、交換して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月5日 11:53 コウメさん
  • 轟サス

    この度、轟のアップサスを取り付けました。 白く覗いてるのがそれです。 1つにつき1時間かかりました.. スプリング縮めるのがしんどかった.. 感想として、純正より3センチアップしてスプリングが硬くなったため カーブでの傾きが減りました。 乗り心地は気持ち硬めかもしれないです笑 全体的にはかな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月22日 18:52 ぐっちXV15さん
  • Spiegelのプロスペックワゴン・車高調。(12万キロぐらいかな)

    ノーマル→ RSR(車検対応品なのに何故か通らずメーカーに回収される💧)→ 代わりにRGがやってきた→ なんとなくRSR Ti2000に→ シュピーゲルの車高調へ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年3月30日 22:09 NAO3(みけ)さん
  • 更にリフトアップ感を出しました

    これが前の状態 2cm程のリフトアップ リアの上がり具合が気に食わないので・・・ 上げ後 分かりにくいですがリアを1cmほどアップ 少々気が早いですが、タイヤも溝の深いスタッドレスへ替えてみました やはり、こちらの方が似合いますね 上下のスプリングシートを新品へ交換し、スプリングサイレンサー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月4日 22:48 Teeさん
  • 当社比、車高3cmアップの作業

    例によって車高上げました 流石にメンバーをぶつけるのはイタイので・・・ しかし、今までショックやスプリングをとっかえひっかえやっていたので、どのスプリングがどれだけ下がるとか、ショックとの相性とか、覚え切れません なので、メモ感覚でアップします この写真は上げた後 真横から 左側は多少フロン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月22日 23:39 Teeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)