ダイハツ ネイキッド

ユーザー評価: 4.31

ダイハツ

ネイキッド

ネイキッドの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ネイキッド

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 車のボルト&ナットはだいたいこんなトルクで締め付けられています!

    今回は一般的な車のボルト&ナット等の締め付けトルクです。 ☆足回り☆ ①ショックアブソーバー上部固定 24.5Nm ②ストラットタワーナット 39Nm ③フロントサスペンションメンバー 47Nm ④タイロッドエンド 49Nm ⑤リアアクスルハブベアリング 51.5Nm ⑥リアアクスルビーム 8 ...

    難易度

    • クリップ 87
    • コメント 1
    2007年1月27日 00:24 ty2ty16さん
  • 純正流用リフトアップ

    みんからの諸先輩方々から、情報を入手しリフトアップしました。 情報ありがとうございました。 某オクで、タントのL350SのフロントストラットAssyを購入。 リヤは、bBの20系の純正リヤサスを購入。 リヤのスプリングシートは、L350S純正。 Fストラットの写真は、 左がL760S純 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2016年12月6日 03:56 OT4さん
  • 純正流用 リフトアップ 1

    ショック自体に全長が長いL350Sタントのストラットを流用して リフトアップできるんじゃないかと思い 実験的に装着してみることに 比較 左がネイキッド 右がタント タントの方が4cm位長いです 取り外し工程 ショック下側に付いてる ナックルとブレーキホースを切り離す 次にショックを落とさな ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年1月20日 10:28 FUBARさん
  • 純正流用 リフトアップ 2

    リヤスプリングをQNC2# bB純正に スプリングロワシートもL350タント用の厚みのあるものに交換して 純正より2㎝程 車高がアップしてましたが フロントの車高が上がったら見た目 若干後ろ下り気味になってしまったので スプリングスペーサーで調整することに 写真を撮り忘れたので ボロムーヴ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年1月21日 09:31 FUBARさん
  • シフトノブのグラグラ改善 ブッシュ交換

    ギヤが入っていてもニュートラル並みに動くシフトノブを直すために赤丸のところを交換します。 部品代は2000円ほど ジャッキアップして12mmのボルト2本緩めたらぶらんぶらんになります。 古いものと新品を比較 対して劣化してるようには見えなかったが・・・なんと このブッシュ上下で2個ついてるはずだが ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年6月16日 10:13 ミツヲさん
  • シフトリンクブッシュ交換 ミッション側

    先日、この部分のブッシュは部品で出ないということが分かり、うまくいくかどうか分かりませんが考えてみたのでとりあえずバラしていきます。 まずサンダーで削ってピンを抜きます。 ピンを抜くときミッションケースに当たって取りにくかったですが、向きを変えつつ何とか外れました。 これが今回勘で準備した部品で ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2011年12月4日 17:52 Dr.99さん
  • スペアタイヤの床下収納

    前期型ネイキッドのスペアタイヤは右後席側に 立てかけていて はっきり言ってじゃまなんです。 本当は軽トラックみたいに 車体の下に吊るといいのですが 落とすとシャレになりません・・・ 車体はムーブと兼用ですので ムーブと同様に床下に収納することができますので 紹介します。 まず床下の発泡スチロ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2008年9月10日 17:30 PANDA37さん
  • ハスラー純正ダンパー流用取り付け。

    サスカットの際にダンパーを外してみたらぬけぬけの💩ショックでした。たまたま新車から外したハスラー用のダンパーを頂いていたので付くかなとチャレンジです。 右の短い方がハスラー用になります。 とりあえずつけてみました。アッパー側はおkです。 ロア側も、、結果、ポン付けです! MC系ワゴンR流用が鉄板 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年9月28日 13:53 ひーつんさん
  • リアブレーキカップキット交換

    10年目突入を前に、リアのカップキット交換をします。 ネイキッドのドラムを外すのは初めて。 ? 普通のクルマって、そのまま外れるハズなのに・・・ どうやってドラムを外すのか悩んじゃいました(汗 ハブのカバーをマイナスドライバーで外してみると、ハブボルトが出現。 割ピン抜いて、ナットを外せばドラムが ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2010年8月14日 22:10 mini417さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)