ダイハツ ネイキッド

ユーザー評価: 4.31

ダイハツ

ネイキッド

ネイキッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - ネイキッド

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエーター交換(記録簿)

    ネイキッドのラジエーター交換をしました エンジンルーム内はLCCが飛び散っておりました 下を覗くと確かに漏れがあります 一応ホース類とクリップバンドも用意しておきました バッテリー、LCC予備タンク、関連するホース類を取り外してラジエーター本体を取り外します これが今度装着する新品のラジエーター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月11日 21:37 ランクルマニアさん
  • ラジエーター交換

    ラジエーターの水漏れを見つけて交換することにしました。交換するパーツです。ラジエーター本体と3本のホースです。本体はオクでポチって4880でした。各パイプはDで¥4979でした。納得がいかない気分です。 ラジエーター上部の接合部から液漏れしていました。 本体取り外し完了の絵です。思ったほどク―ラン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年9月14日 14:42 ゼロおやじさん
  • サービスキャンペーン・三つ又交換ほか

    今さらですが、作業をお願いしました。 交換前の三つ又・樹脂製です。 交換後・金属製になりました。 画像では見にくいですが、黄色の印がついています。 他にブレーキマスターのダイヤフラム交換・ 注意喚起ステッカーの貼り付けをしてもらいました。 作業に50分くらいかかりました。 これで一安心です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月3日 23:39 ネットで買ったらさん
  • ラジエターキャップ交換(覚書)

    タクティーラジエターキャップ V9113-0N11(756円)を取り付け。 94,838km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月21日 14:56 TA129さん
  • ヒーターホース交換

    用意するもの! 邪魔くさい人はセット品購入という手も!      ↓          ←これセットのときの品番 品番:SH-3001 定価:\3,160 購入価格:\2,370 ヒーターホースジョイントは純正の樹脂製から金属製に交換したけど ホースそのものは新車のときから10年近く交換し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年4月26日 09:06 ty2ty16さん
  • ラジエターキャップ交換

    新車時から替えてなかったので、ボロボロでした。 SPAC SV56Sに交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月16日 09:41 ひろぴん@K13改さん
  • インクラ交換

    某オクにて中古ベースの大容量(1.5倍)Getしたので取り付けてみました。 付属のホースでポン付けです。 インプレは後日ブログにて。。。^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年5月12日 15:21 hanpさん
  • ラジエターホース交換

    ラジエターホースの接続部分から 少しクーラントが漏れているので ホースを交換しました。 道具です。 ラジオペンチは先が曲がっているタイプです。 100均で買いました。 左上の白いボルトはラジエターのドレンボルトです。 バンドをずらして ホースを引っ張ると 簡単に抜けました。 これじゃあ漏れるわな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月5日 22:35 PANDA37さん
  • シリコーンラヂエータホース取付②

    ほんとにスパッっと切れました。 豆腐とまでは行きませんが、 スイカくらいにはいきました。(笑) 切り口も綺麗♪ あとは順にホースを差し込むだけ。 バンドはホース外径が違う為、純正の物は使えません。 シリコーンホースは外径35mmです。 ホームセンターでも良いサイズが無かったので、 ネットで買いま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年10月28日 17:36 白66さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)