ダイハツ ネイキッド

ユーザー評価: 4.31

ダイハツ

ネイキッド

ネイキッドの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ネイキッド

注目のワード

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • KYBシザースジャッキのジャッキオイル交換とエア抜き

    ジャッキの動きが鈍くなってきたりしているシザースジャッキの殆どはジャッキオイルの劣化やオイル不足(エア噛み)です。 そこで、定期的なオイル交換とエアー抜きすれば、いつでも快適に使用できます! オイルの注入口は写真のとおりです! 黒いゴムキャップは凄く硬いですが、指で外します! キャップを外し ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 0
    2007年7月22日 16:59 ty2ty16さん
  • 車両盗難防止対策スイッチをつける。フューエルカット

    正直、私のボロイ車を盗む人はいないと思っているのですが 参考になればと思い取り付けてみました。 燃料ポンプの配線にスイッチをつけるという方法です。 スイッチの存在が発見されなければエンジンはかかりませんので 盗難防止対策になるのではと思っています。 ただ、ターボ車でチューンされている場合はター ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2011年10月1日 22:51 PANDA37さん
  • 油圧フロアジャッキのオイル交換&エアー抜き!

    用意するもの ①ジャッキ(当然ですね) ②ジャッキオイル ③オイラー ④+ドライバー(サイズPH-3) ⑤ブレーキクリーナー ⑥ウエス 純正ジャッキオイルは容量少なくて値段も高いのでタービン油を代用します。 実際ジャッキオイルの要求スペックはこれで満たしていますから問題無しです。 ジャッキを無 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 6
    2007年7月15日 11:50 ty2ty16さん
  • OCV フタオイル漏れ

    タペットカバーのパッキンからオイル漏れしてると思って交換したのに画像の赤丸部分に「やっぱり漏れてくるじゃんチキショー!」ってコウメダユウみたいになってたんですが車屋さんに行って見てもらったら「ダイハツあるあるのあれだね…」 EF-VE の排気側のバルブタイミングを制御する油圧のバルブがある所らし ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年1月17日 19:41 NewUser_tXpMDR ...さん
  • ブローバイガスPCV取り付け

    普通は付いてるモノなんですが・・・ 思えばネイキッドのEF-VEって付いてない りらくりさんのを見てネタ、パクりました 付けなきゃ!って(笑 さてさて、このPCV 何故か付いてる車と付いてない車があります メーカーが忘れたのか、必要ないと思ったのか?定かではありませんが 役目としては常にクラン ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2013年9月17日 22:29 Teeさん
  • ハンチング発生からのVVTバルブ交換 204400km

    20万ちょっと越えた辺りからエンジンのかかりかたに違和感がありました。オイルが劣化したときみたいにクランキングが長い。 それから少ししてハンチングがひどいことに。ISCV清掃しても×、ばらして点検しても異常なし。 ばらしたときに「110」のパッキンが膨らんで組めなくなりました。 仕方なく水を通さな ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年10月31日 23:39 Aのいしかわさん
  • うまく動かないVVT

    カタログでは58psなのに、 うちの26psのジムニーSJ10よりも遅い ネイキッド。 これは今に始まったことではなくて、4年前にうちに来た時からなんです。 いろいろ調べて、VVT(可変バルブタイミング)の動きが悪いと判明。 今回は、VVTのバルブを掃除してみることに。 めざす部品はこの中にありま ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年9月10日 09:23 うちの車、北斗星です。さん
  • 私のタイミングべルト交換手順 No,1

    ウチのネイキッドも、もう12年、89000キロ 10万キロが交換時期とされていますが12年経っていますし、回し気味で乗っているということもありちょっと早めにタイミングべルト交換します 自分での交換は、ズバリ、面倒(笑) でも、自分でやる、やりたい・・・いや、他人に触られたくない、ということでDI ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年4月28日 17:33 Teeさん
  • プラグ交換 その1

    赤矢印のネジを +ドライバーで外し 水色矢印のボルトを10ミリレンチで取り外す そしてインタークーラーカバーを外します。 赤矢印のホースバンドをプライヤー等で緩めてずらしておく。 するとインタークーラーがフリーの状態となるので、ホースより引き抜く。 インタークーラーを取り外した後、スロット ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2006年9月3日 18:05 ty2ty16さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)