ダイハツ オプティ

ユーザー評価: 4.05

ダイハツ

オプティ

オプティの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - オプティ

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • また、またまたでブラケットの取り付けを諦めた日。ハイゼットカーゴ用純正リアショック取り付け作業

    実は今回足回りをハイゼットカーゴショックに換える際に、また以前から失敗しちゃぁ次、失敗しちゃぁ次ってやってたショック位置変更ブラケットを何とか実用になるとこまで作り上げて装着してショックのストローク確保とサスの遊び防止にと思ってたんですが・・・またまた今回もいざ装着しようとして見事に失敗してしまい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2014年1月2日 01:48 りゅのすけさん
  • 定番!純正スタビ流用チューニング

    ムーブL902純正フロントスタビ+コペンL880純正リヤスタビをオークションにてゲット フロントスタビ用ブッシュには、前二箇所のカマボコはL902用、スタビエンドはL880用のリヤ側(挟み込んでるブッシュの後ろ側の意、こちらは強化タイプらしい)を4個準備。 当然、新品をディーラーにて注文 取り付け ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年9月6日 10:57 セナルナさん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    タイロッドエンドブーツが破れて、グリスが漏れています。錆も出ているようです。車検に合格しませんので交換します。 マイナスドライバーでブーツをはずし、パーツクリーナーで洗浄します。ボールジョイントのガタはないようです。 リチウムグリスを盛ります。 新しいブーツをはめ込みます。サイズのあうソケットや塩 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月16日 22:30 jzx_2491さん
  • グリスニップル付きタイロッドエンド

    たまたま車検整備で入庫して来た車の部品交換で見つけたので取り寄せました ガタは出ていませんでしたが、ブーツの亀裂が目立ち始めていたので交換です 昼休みに急いで作業したので画像はこれだけです 左右交換+サイドスリップ調整で30分で作業しました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月27日 21:28 豊田華冠さん
  • サスペンション交換

    カヤバ NEW SR SPECIAL です スプリングは再使用

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月15日 17:50 おぷてぃ2さん
  • RS-Rダンサスに交換してみた。

    2㎝ぐらい下がりました。 ついでにメインカーのミラからホイルはいしゃく。 かなりフェンダーからはみ出たのでキャンバーボルト左右で4本装着 それでも2㎝ははみ出てるのでオーバーフェンダーが必要ですがな。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月7日 16:25 グロマキさん
  • ロアアームブーツ交換

    ダイチャレが9月・10月と無いので、コソ練(→仲間内に隠れてコソコソ練習する)の為に先週オプの下に潜りなんとなく眺めていたら大発見!!右のロアアームブーツからグリスがデロリ。。。 早速ダイハツさんへ注文!! 日曜に電話で注文して水曜には入荷 この辺の部品入手はまだだいじょぶそうで一安心。 2個で¥ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年9月14日 13:32 たっくぢさん
  • ダイハツ コペン純正リアスタビライザー 

    48083-97201 スタビライザーバーS/A \6000  91552-81025 ボルト フランジ \100×4本 L802Sでもノーマル車高で普通の体型ならジャッキアップなし、 地面にダンボール敷いて潜り込めば余裕で付けられます。 マフラーの直近なので走行直後は火傷にはご注意を。 装着は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月22日 01:35 あやさきさん
  • コペン純正ステアリングラック

    車検に2社ほど見積もりを取った際に左側ステアリングラックエンドにガタが有る事を指摘されてどうりで直進安定性が悪い事に納得した。 新品交換で5000円掛かるらしかったが中古でコペンのステアリングラック一式が1000円にて出品されていたのでポチッといっちゃいましたσ(^_^;) 上コペン用、下オプティ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月29日 02:11 どんかめさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)