ダイハツ オプティ

ユーザー評価: 4.03

ダイハツ

オプティ

オプティの車買取相場を調べる

整備手帳 - オプティ

  • オススメ記事

    プロ級の洗車を叶える新製品が続々登場!Monster

    驚異の効果で洗車を楽しくするMonster

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県

    こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん
  • 純正流用ハザード移植

    テリオス用純正ハザードスイッチ新品をディーラーにて購入。 かれこれ、1年くらい前。 散々オークションなどで探すも、全く見つからず、仕方なく新品を注文しました。 因みに、価格は3500円くらいします。 コネクターおよび端子付きハーネスを配線.comさんにて購入。 配線.comさんは、DIYの流用派に ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年1月29日 21:40 セナルナさん
  • スイッチ類のイルミ点灯化

    そういえばフォグとデフォッガースイッチがライトONで照明が点いてないことに今更気づいた。 元々照明に対応してない単純なスイッチなのか、もしくはコペンのシートヒータースイッチと同じくムギ球だけ入ってないのか、、 スイッチを車体から外し裏側を見てみると 答えは後者でした。 ムギ球の台座とカプ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年6月18日 23:44 ていっしゅさん
  • ミッションOH

    エンジン換装作業に伴いミッションもOHしました。 元々付いている物ではなく新たにコペンのLSD入り走行1万キロの物が手に入ったのでこちらを分解、清掃、ギヤ組み換えします。 分解してまずはジャブジャブ洗浄剤で洗って綺麗にしました。 各シール類交換、スピードメーター用ギア組み込み、5速ギヤ流用交換など ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2012年3月3日 09:46 はぐれぶたさん
  • ムーヴL900電波式キーレス移植

    オプティには赤外線式のキーレスが付いていますが、反応が鈍く非常に不便。 みんカラ先輩のログ参考に「ムーヴL900 前期用 電波式キーレスユニット「を移植することを検討し始めました。 ※過去のもので写真がありませんでした。関連情報URLに部品の参考になるページURLを記載します。 私の場合は写真に ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年1月8日 10:15 スエゾーさん
  • 赤外線式キーレス⇒電波式キーレスへ

    先輩方の整備手帳を参考にさせてもらいました。 赤外線式は受信部前に遮蔽物があると全く反応しないもんね L900系の電波式キーレス受信機(5Pカプラー)とリモコンキーのセットをオクで入手 線番と線の色を忘れないようにカプラーの写真撮っておいて カプラーからメス端子を抜く(直接ギボシで繋ぐ場合はその ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年7月10日 11:48 ていっしゅさん
  • MTミッション化

    オートマに不満があった訳ではないが、かねてよりマニュアル化したく、部品類を準備し、作業工程をイメージして、まとまった作業日を確保できる連休中に行った。 前後ジャッキアップ、フロントバンパー・メンバ、ドライブシャフト周辺、エンジンの補器類やホース、配線、コネクタ類、ミッション下部カハ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2012年5月4日 22:59 pippichanさん
  • デュエットメーター流用取付

    昨日のテストが成功したので朝から本格的に取り付けました。 まずはオプティ純正スピードメーターを分解し裏側のパルス発生部分だけを取り出します。 メーターを分解したくなければこれも中古品を購入しておくと作業が楽です。 アースとパルス信号線を付けタッパを加工して封印します。 車からメーターを取り外しスピ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2013年12月23日 12:44 はぐれぶたさん
  • 故障診断モードのエラー確認

    エンジン停止している状態で運転席の足元に潜りobdを探す T端子とE端子をジャンパーさせる (3カプラの前期のみ) ジャンパー線を差し込む 絶対間違えないこと イグニッションONでエンジンチェックランプの点滅回数を数える エンジンは始動させないこと エラーコードは2桁 13 エンジン回転センサ異 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2024年4月16日 17:22 prepre@さん
  • 純正パーツ流用編 ムーヴL900キーレス 赤外線式から電波式へ

    ヤフオクでL900前期のキーレス一式をゲットしました。 メーターのパネルを外して 赤外線の受診部分のカプラーを 外した状態です。 ムーヴの受診機に付いていたカプラーです。 配線の色を確認して一本ずつ外しておきます。 赤外線の受診部分のカプラーも 配線を外します。 外した配線は ムーヴのカプラーの同 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年11月2日 19:01 aristoptiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)