電装パーツ - 整備手帳 - リーザ
注目のワード
-
アイドリングタイマー 不具合調査と修繕
2024.09.29 148,989km タービンが付いている訳ではないが、昔作った自作タイマー 遊ばせておくのも何なので、使っていたが最近スターターが回らない不具合が頻繁に発生! 割り込み接続を元に戻せば、元に戻るので問題は無かったが、時間が取れたので原因調査開始 IG系統の電源側端子が腐食・変 ...
難易度
2024年9月29日 18:36 はっせさん -
10:1プローブを自作
2023.01.23 チャージランプ不灯とアイドリング時電圧低め症状解明のため、オルタ発電波形を見ようとしたら壊れてしまった格安オシロ どうも12V以上印加がダメだったらしく、基板パターン剥がれが起きていた バイパス手術施行で復活したが、分圧(減圧)が必要となり、10:1プローブを作ることにした ...
難易度
2023年1月23日 17:33 はっせさん -
チャージランプ不灯の原因推定
2023.01.11 ODO 147,528km IG ON でチャージランプ不灯に気づく 先ずは球切れチェックから ⇒ 点灯OK 断線・接触不良個所をチェック ⇒ オルタ2極カプラ (L,IG) までは OK ⇒ オルタの制御素子 (Tr2) が機能してないようだ! バッテリー電圧(充電 ...
難易度
2023年1月11日 16:09 はっせさん -
パワステコンピュータ防湿対策
リーザは雨漏りや気密性が悪いので湿気が多い。 以前修理したパワステコンピュータ防湿しないとまずいと思っていた所、基板の保護をネットで検索したらハヤコートが出てきたので購入。 赤丸は以前交換した電解コンデンサです。 プリント基板にスプレーすると湿気・有毒ガス・塩害などから未然に防止。 吸湿による絶縁 ...
難易度
2022年8月15日 12:11 軽鴨さん -
補助バックランプ 製作と取付け
2021.06.07 144.375km バックランプをLED化したが、光量不足は否めず補助灯追加を検討したが ... 手持ちパーツで自作することに .. 加工開始! 一気に完成、そして取付け 直視できない程明るい (^ ^) 視認性は暗くなってから ...
難易度
2021年6月7日 18:40 はっせさん -
バックランプとナンバー灯 LED化
2021.06.01 144,375km レンズを外したらシルバーで補修が .. いつものクロムもどきでスプレーアップ! ウィンカー用に買って使えなかったLEDに交換 ソケット挿入画 レンズ装着 ノーマルS25シングル21W そこそこ明るいが ... LEDは少し暗いが、1灯のバックランプ 必 ...
難易度
2021年6月1日 13:42 はっせさん -
パワステコンピューター修理
液漏れにより不動と成ってるパワステコンピューターを修理です。 赤丸の部分の電解コンデンサーを交換します。 液漏れが明らかに見える物や見た目では分からない物も有ります。 今回交換する電解コンデンサーです。 (写真は交換前の純正の物です。) 都会と違い田舎なので近所では売っていないのでヤフオクで購入し ...
難易度
2020年11月25日 21:51 軽鴨さん -
-
アーシングケーブル交換
2020/02/12 143,072km 交換前はこんな感じ 交換後のバッテリー端子 同じく交換後の車体アースポイント 同じくミッションのアースポイント 上が純正ケーブル 下が不明ジャンク品 太さと長さ、少なくても始動時は同等以上の成果が期待できそう! ODO 143,072km
難易度
2020年2月12日 16:36 はっせさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 ムラーノ サンルーフ メーカーナビ 禁煙車 ETC(大阪府)
92.8万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車/10.5インチナビ/Fセグ(埼玉県)
339.0万円(税込)
-
シトロエン グランドC4スペースツアラー パノラマミックガラスルーフ 純正 ...(高知県)
174.8万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ アルミホイール 届出済未使用車(岐阜県)
146.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
