ダイハツ ソニカ

ユーザー評価: 4.53

ダイハツ

ソニカ

ソニカの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - ソニカ

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • 【ソニカ】ボールジョイントブーツ交換

    単身赴任先の事務所で業務車両を点検していただいているお店にボールジョイントブーツの交換をお願いしました(^O^)/ 業務車両の車検の際に相談させていただき概算では安そうなのでお願いする事に(^-^)v ブーツは自分で交換しようとして出来なかったダイハツ純正品ですσ(^_^;) ソニカが持ち上げら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月7日 07:44 【SEI★】さん
  • E/g・M/Tマウント類交換5.07

    購入当初からエンジンの振動でボディが『ブルブル』と、シートに座っていてもわかるくらいはっきりと伝わってきてまして…なかなかコレが『ヤレたクルマ感』醸しているじゃないですか! まぁダイハツのソニカをはじめとした年代の軽ってエンジン廻りのマウントが弱くて大体年数or距離嵩んでくるとこうなるのが定番 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年5月8日 23:09 どりあん★さん
  • CVT SOD-1Plus入れました(21,4059km)

    シリンジでCVTフルード抜いてからその量のSOD-1を入れました。 7%なので420cc抜いて入れました。 こんな感じで抜きました。 60㏄のシリンジなので、計7回繰り返すことになります。 7回抜きました。だるい作業です。 周りに飛び散らないように作業したので面白い作業ではありません。 2度 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2022年5月11日 07:58 capicapiさん
  • ドライブシャフト異音対策グリス塗布(198,917km)

    異音対策にこれ塗りました。 ダイゾーニチモリ BJ添加剤 50kmの慣らし運転が必要と書いてありました。 ブーツバンドを緩めてずらしました。 グリスが少ないような・・・。 古いグリスは出来るだけふき取りました。 寝たままでの作業はとても面倒です。ディーラー作業が羨ましい。 BJ添加剤を塗 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月23日 10:33 capicapiさん
  • 【補修】ドライブシャフトブーツ隙間からのグリス漏れ

    ドライブシャフトブーツの隙間からグリスが漏れ出していて、周辺のミッションやサスメンやらに飛び散っていました。(写真は拭いた後) ブーツ自体には亀裂がなかったので、ブーツバンドが弱くなったか、バンドにかかるブーツ部分が劣化したのか。 1.ホースバンドのみ→× 2.ホースバンド&接着剤→× で今回 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月13日 17:25 montanさん
  • 定番のアイテム

    中古車屋さんのメンテナンス定番「WAKO'S クイック・リフレッシュ」と「WAKO'S フューエルワン」。 会社帰りにチャチャっと入れました。 「WAKO'S フューエルワン」缶に書いてある通りのガソリン添加剤。 効果の程は多少の時間が必要な為、まだ解りません。後日機会があればご報告をさせていた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月18日 19:40 つゆダク大盛さん
  • 備忘録・駆動系添加剤の使用

    使用日・令和3年(2021年) 2月22日(月) 添加時走行距離・108,701㎞ 使用商品・WAKO'S / ミッションパワーシールド 使用箇所・CVTF添加 作業店舗・オートバックス倉敷店 適用可能箇所・ATF・CVTF・ギヤオイル・パワーステアリングフルード オートバックスのゴールド会員だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月22日 21:02 玄米!さん
  • CVTフルード交換

    前オーナーが50000kmで某大手カーショップにて交換しているらしく 100000kmを超えた今、ダイハツで交換しました。 交換後の発進加速、スムーズになった気がします♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月31日 21:01 TACOCHUさん
  • CVTフルード添加剤投入

    CVTも長く酷使しているのでメンテナンスとして添加剤を入れてみます CVTフルードはまだ交換して1万キロ程度なのでそのままです 添加剤の効果は ・発進加速をスムーズに ・馬力燃費を向上 ・異音を軽減 CVTFの量を見てみるとFラインを上回る量が入っていたため、上抜きオイル交換器で適度な量を吸 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年4月27日 10:13 ガレージTAKUさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)