タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ソニカ
注目のワード
-
「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。
1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...
難易度
2021年9月14日 15:41 REVOLTさん -
ワイドトレッドスペーサー取り付け。
はい、PCD100 4H 12×1.5の15mmのワイドトレッドスペーサーを購入。 ハブ径が汎用でグラングランです。 ナットのテーパーでセンターがでることを願います。そのため、締め付ける時は少しずつ、十字に徐々に締めます。 トルクレンチで締め付けトルク確認しようとしたらナットが薄すぎて確認しづらい ...
難易度
2025年6月1日 15:37 manZo.Racing.27さん -
エアーバルブキャップ交換
ソニカのタイヤ交換した際に、窒素充填からエアー充填に変えたので、エアーバルブキャップも交換しました。 交換前。 交換後。 ゴムのでも良かったのですが、自己満足です(笑)
難易度
2025年1月13日 20:00 deep3104さん -
鉄チンタイヤホワイトレター化
鉄チンタイヤのホワイトレター化しました、普通ブリジストンとかトーヨーとかを塗るけどそんなの他と被っちゃうじゃん!とゆー事でタイヤの名前のBLIZZAKだけ塗りました笑 タイヤのほとんどの文字を塗りつぶすより片方だけ塗ってアシンメトリー的な?笑
難易度
2024年12月2日 12:29 とろもぐさん -
タイヤは交換しなきゃなんだが、
15インチのミシュランにするか、 国産BSにするか、 国産YHにするか、 またはスポーツタイヤにしてしまうか、 悩むー。 国産コンフォートは45,000円くらい。 ミシュランは+3,000円くらい。 この差ならミシュランが良いか? まぁ一番安いのはスポーツタイヤなんだが。。 TOYOじゃなくても、 ...
難易度
2024年11月24日 21:41 manZo.Racing.27さん -
ホイールナットカバー取り付け
ホイールナットカバー黒取り付けました、鉄のホイールナットより安かったです。 純正オプションの超激レアのセンターキャップのスキューバが凹んでますw
難易度
2024年8月4日 10:56 とろもぐさん -
白ホイール試し履き。
イメージ確認。 まぁ、アリだな。汚れが目立つだろうけど、スポーク細いから掃除は楽だろう。 で、タイヤ何にするよ? これ? これ? これ? これ?
難易度
2024年7月15日 08:49 manZo.Racing.27さん -
-
エナセーブ、、、
夏タイヤ、、、 型落ちエナセーブはあまりよくないねぇ。 ロードノイズ拾いまくり。 換えたくなってきた。 レグノってどうなんだろ? 片道100kmくらいのお出かけしてきたんだけど、乗り味疲れる。内圧ちょっと落としたら変わるかな?
難易度
2024年4月13日 23:11 manZo.Racing.27さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ ソニカ 社外ナビ・フルセグ・スマートキー(千葉県)
72.0万円(税込)
-
トヨタ クラウンアスリート 純正8型SDナビ バックカメラ プリクラッ(北海道)
324.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ CLAクラス AMGラインパッケージ デモカー 360 ...(東京都)
513.5万円(税込)
-
ダイハツ ミラ 禁煙車 オーディオ ドアバイザー キーレス(福岡県)
45.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
