ダイハツ ソニカ

ユーザー評価: 4.53

ダイハツ

ソニカ

ソニカの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ソニカ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • エーモン 2650 風切り音防止テープドア用

    風切り音が消えるということで、やってみました。 まず、貼るところの汚れをティッシュで簡単にとり、その後、アルコール入りのウェットティッシュで拭きました。 後は、ドアのウェザーストラップがあたる車体の部分に貼り付けていきます。貼る時は、ほんの少し引っ張りながら。コーナーでは引っ張らずに、おさえつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年6月15日 16:19 Sonic Hueyさん
  • リヤ側の静音

    リヤのドアも静音しました。 まず、サービスホールから外側の鉄板にオトナシート をペタペタと貼ります。 オトナシートは切りやすいし、貼りやすいし、とても 扱いやすいシートです。 写真のようにニードルフェルトでも静音を。 写真はありませんが、余ったオトナシートは スペアタイアの下に貼り付けました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月24日 21:29 Sonic Hueyさん
  • エンジンルーム静音

    エーモンのエンジンルーム静音シートを使って 静音してみました。作業は説明書に書いてある 通りにすれば簡単です。新聞紙で型をとってから シートを切ったほうがきれいにできたかもしれま せんが、私は面倒くさがりなのでボンネットに ガムテープで固定して型をとりました。 ボンネットが小さいので、少し大きめに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月24日 20:59 Sonic Hueyさん
  • ボンネットインシュレーター付ける

    ソニカのRグレードはボンネットの裏についている防音材「インシュレーター」がついていないので追加してみました もちろんコストを抑えるため自作です 使用したのは100円ショップで売っている厚手のレジャーシートとキッチン用のアルミシート まずは防音効果を高めるため、ボンネット裏の穴の部分をすべてアル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年4月13日 23:29 ガレージTAKUさん
  • コンソール下部(センタートンネル)の遮音

    前回のフロア下の遮音作業に続いてコンソール下部の作業も行いました まずはコンソールボックスを外すことから エアコンパネルを外した後、下のドリンクホルダー横のピン二本を抜き、ガバッとコンソールごと手前に引き抜きます 開けたついでに目視できるナット類を片っ端からまし締めしておきます ダッシュボー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月2日 21:35 ガレージTAKUさん
  • ドアウェザーストリップの施工2

    前回貼り付けたウェザーストリップは材質がちょっといまいちなのと、粘着剤が悪くてはがれてきたので、U字型のしっかりした物を買ってきました 長さが1Mのものはよく見るんですが、これは2Mのモールが2本入り こっちだと一個で済むので価格的にもお得です まずはインパネ横 上側のボディ側ウェザーストリップ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年3月23日 23:24 ガレージTAKUさん
  • ドアウェザーストリップ(ボディ側)の加工

    ドアのウェザーストリップですが前側のみボディ側にもあり、2重シール構造になっています しかしボディ側のシールは非常に簡素なもので、新しいうちはともかくゴムがへたってきた今ではどれほどの効果があるか微妙なところ そこで残り物のモールをU字中のゴムの中に挟むように貼り付けて厚みとクッション性を向上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月3日 00:27 ガレージTAKUさん
  • ドア周り静音化 その8

    遮音のためにリアドアの前方部分(フロントドアと重なる所)に貼っていたD型ゴムが劣化してきたので交換しました。 今回は前回とは別の商品を使用しました。 厚さ6mm 幅9mm です。 今までのモノよりも少し厚めです。 古いテープを剥がし、接着面を綺麗にします。 ビフォー。 アフター。 ドアを閉めた状 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年2月9日 21:33 青バラさん
  • 「静音計画 タイヤハウス静音スプレー」施行 ~リア編~

    先日、フロントに施行したので、今回はリアをやります。 まずはフェンダーの汚れを落とします。 スポンジ、洗濯ブラシ、歯ブラシを駆使して綺麗にしました。 天気があまり良くなかったので、ドライヤーも使って乾燥させました。 サスペンションを外して作業をしたので、ショックの取り付け部分はテープでマスキング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月22日 21:49 ぜーたさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)