ダイハツ ソニカ

ユーザー評価: 4.53

ダイハツ

ソニカ

ソニカの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - ソニカ

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リアワイパー倒立化

    ワイパー倒立化しました。 使った工具はプラスドライバーと10ミリのレンチです。 黒矢印の穴からから赤矢印の穴に位置を変えるだけです。 (赤矢印の穴見えなくてすいません。)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月7日 19:39 数万円使えば違いの分かる人  ...さん
  • 【塗装】ワイパーアーム及びブレード塗装

    ワイパーブレード部が、経年劣化でしょうか、白くくすんでいる箇所がありましたので、スプレー缶塗装を行いました。 スプレー缶は近所のホムセンに売っていた、税込み200円のアクリルスプレー300mlです。 本来ならボデー用のものを使用すべきかと思いますが、安く済ませたかったので。 ブレード部も白くな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月31日 22:54 montanさん
  • リアワイパー丸ごと交換

    こないだヘマやらかして、 根元を折ってしまったので、 デフォルトでこんな感じに(T_T) 急いでオークションで探して落札。 今日届いたので交換する事に。 因みに・・・ HNの由来はこういうミスをする(ヘマばかりする)から(^^; 要はそそっかしいだけさ〜(T_T) 付いてたゴムは裂けてて、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月22日 17:14 へま@さん
  • リヤワイパー間欠運転

    「リヤワイパーを間欠にしたい!」 の続きです。 タイマーICとパワーリレーを使って、リヤワイパーを間欠動作するようにしました。 ハンダ付けが苦手なので、 基盤がぐちゃぐちゃです。 なので、グローブボックスの奥に隠しちゃいます。 間欠時間は、 これで調節します。 約2秒~約80秒に調節できるはず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月3日 00:11 K.A.Sさん
  • ワイパースイッチ交換

    プロボックスのワイパースイッチに交換しました。 「間欠時間の調整ができる!」 というのが一般的なのかな? ボクの場合、どうしても欲しい機能が、 「リヤワイパーを間欠にしたい!」 なので、 リヤワイパーに間欠のポジションのあるタイプのものを調達しました。 リヤの間欠制御の部分は別に作るので、 今回は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月30日 22:41 K.A.Sさん
  • リアワイパー取り外し

    洗車の際にリアワイパーを浮かしたりするのが面倒なので取り外す事にした。 ますば矢印の所のカバーを外す。 カバーを外したらこんな感じになる。 そしてレンチで中のナットを緩めます。 ナットが取れあとはリアワイパーを引き抜けば取り外す完了d( ̄  ̄) ただこのままでは危ないし点検時に突起物扱いの違 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年9月3日 23:13 シュタゲ ゼロさん
  • お昼休みのDIY(時調間欠)

    お昼休みを利用して、ヤフオクでGETした時間調整式間欠ワイパーレバーに交換しました 作業前 ヤフオクでGETしたブツ まずはカバーを カバー撤去完了 かなり端折って、装着完了 動作確認もオッケー👌 完了です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月7日 12:49 ひろプさん
  • ・ウインドウォッシャータンクキャップ取付

    ディーラーの整備士さんとボンネットを開けて話をしている時にウインドウォッシャータンクのキャップが付いていないことに気付いていただき注文しました。 劣化により結構無くなる方がいると言われていました。 取付写真は撮り忘れていたようなので後日アップします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月1日 22:10 【SEI★】さん
  • ・リアワイパー倒立化

    今回も写真は後日アップします。 今更感もありますが、みんカラ諸先輩方の整備手帳を参考に スモークフィルム施工でリアゲートの内張りを外したので一緒にリアワイパーの倒立化をしました。 みんカラ見ながら作業したので簡単でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月30日 23:21 【SEI★】さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)