ダイハツ ソニカ

ユーザー評価: 4.53

ダイハツ

ソニカ

ソニカの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ソニカ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • Creaty リア アームロッド

    しのは~さんから譲り受けたリアアームロッド! フロントのロアアームバーとはメーカーが違うけど突っ張り棒には違いない! まずは、ジャッキアップして、リジットラックをかけて、下に潜り込んで場所確認!しのは~さんの整備手帳でも確認していたので楽勝! 作業をしやすいようにPブレーキのワイヤーの固定ネジ(1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2009年6月22日 02:29 CJ4Aさん
  • ストラットタワーバーの取付

    剛性アップにと装着しました。 多少、暖かくなったので(それでも-2℃!)取り付けします。 ワイパー周りをはずします。 ボンネットルバーはクリップ4カ所と10mmボルト4カ所ですが、かなり奥なのではずすのが大変です。手持ちのエクステンションでも足りず、借りて作業しました。 エアクリ付近のボルトは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年1月7日 20:41 がみゅさん
  • フロントストラットタワーバーの取り付け

     積雪路面の走行時、取り付けていたフロントロアアームバーが雪を押してラッセル車状態になってしまいました。  ステアリングを取られる為、外したのですが・・・   ・直進安定性の低下   ・入力から車体が反応するまでのタイムラグ増加   ・タイヤが落ち着かない(バタつく)   ・ステアリング精度の悪 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2008年12月24日 23:31 COSMOSさん
  • ドア取っ手の補強

    ソニカのドア取っ手、引っ張る時に歪まないですか? スピーカー取り付けついでに見ると、プラスチックのみ。コレが歪んで、ドアを引っ張る時に取っ手がギシギシ言うのか。 てことで、適当に金具を噛ませてみました。 1号車は元々こんな形状の金具が付いてるので剛性感有り。 ソニカではどうか? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月1日 22:41 とみぞ~さん
  • ロアアームバー取付け

    某オークションで購入したL150ムーブ用ロアアームバーが 昨日到着しました。 早速 取付金具をU字加工です。 ジャッキアップしCVT側のボルトを緩め、 取付金具をボルトに通しロアーアームバーに 取付、仮止めしました。 反対側のボルトも同様です。 全てのボルトを本締めしたら作業終了。 ジャッキダウン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年8月31日 20:29 sawa11さん
  • 【取付】ツーボックス ストラットタワーバー

    ついに取り付ける時間が取れるようになりましたので、UPします♪ ツーボックスという、あんまり聞いたことがないブランドでしたが、ソニカ用では今のところ、これしかないようなのでオクにて購入しました。 ちなみに価格は12500円です。 まずは作業効率というか、ピローのナットを外すために、ブースト計取り付 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2008年8月8日 22:39 montanさん
  • アクセサリーソケット補強

    グラつくアクセサリーソケットを補強します。逆シフト作業の時ついでにやりました。 まだ余っていた百均隙間テープを使用。シガ―ライターとしては使わないので熱の心配はないと思います。写真では一カ所しか入れてませんが、実際は対角線上にも同じ大きさの物を入れています。 ガッチリしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月2日 21:03 TAK405さん
  • リアピラーバー取り付け

    ボルトを外します。 14のボックス。 ボルトを抜きます。 バーを外した方が良かったのかな? そのまま付けちゃいました(汗) 締め付け。 リア側から。 室内側から。 ん?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年4月26日 14:12 ソニカ@いきさん
  • リア・ロアアームバー装着!

    クリエイティーというパーツメーカーの、ソニカ用です。通販で買ったので送料含めて1万7千円近くになってしまいました。フロントはショップで取付けてもらいましたが、リアは自分でやります。 まず、リアサスペンションアームの17mmボルトを緩めます。説明書にはブレーキホースが邪魔になるので外せと書いてあり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年3月15日 23:32 しのは~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)