ダイハツ ソニカ

ユーザー評価: 4.53

ダイハツ

ソニカ

ソニカの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - ソニカ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • TRDサスペンションアームシート取り付け&サスペンションシート交換

    白ソニには装着済みのTRDサスペンションアームシートを青ソニにも装着。 作業は、Keiが指導を受けながら💪 アクスルを支えながら、ショックを外して行きます。 シュピーゲルの新品車高調入れて約7年6万キロ そろそろサビも出てきました😅 ボルトを緩めて行きます。 作業としては難しく無さそうですが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月12日 02:58 KAZI☆(かざパパ)さん
  • メンバーブレース&モノコックバー取付

    ホイール交換と同時進行でボディ補強しました^^ リアのモノコックバーとフロントのメンバーブレースを取付けます。 モノコックバーはメーカー不明ですが、恐らくSPIEGEL製じゃないかと思います。 取付はリアメンバーの二つ開いている穴に固定ステーを通し、引っ掛けるようにしてボルト止めします。 取付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月9日 22:16 はすむかい♪さん
  • ドアスタビライザー自作 その2

    「自動車を物理する」というサイトにてドアスタビライザーを自作する投稿を読んだ。 4年ほど前に家具スライダーで自作したが、あまり効果を感じられないまま月日は流れた。 サイトでは効果があったとのことなので、早速、近所のホームセンターへ材料を買いに行った。 今回購入したのは、3mmのゴム板、1mmのゴム ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月3日 17:33 cccm2kさん
  • コネクションロッド取り付け

    取り敢えずコネクションロッド分解 目隠しのカーボンシートを剥がすと、リアウイングを何個も試した努力の跡? イヤイヤ計画性無さ過ぎ〜ですね😅 そっとカーボンシートを貼り直す 流用出来る穴が無かったので新しく穴あけ ガムテープで穴の目安だけつけて、後は気合! ココ数日イラつく事ばかりだったので、ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月20日 00:28 KAZI☆(かざパパ)さん
  • ドアスタビライザー取り付け(4枚分)

    ドア側 プラスのねじ2本を外します。 金具を取り付けます。 締め付けトルク 5Nm パーツをはめ込みます。 車両側 プラスのねじ2本を外します。 スタビライザーを取り付けます。 締め付けトルク 23Nm 純正のプラスネジはとても舐めやすいです。トヨタ純正のねじに交換しました。規定トルクでも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月3日 13:36 capicapiさん
  • フロントタワーバーSTD

    カウルトップパネルは外さずに作業しました。 ブラケットを先に取り付け次にバーを取り付け本締めする形で取り付けました。 効果はハンドリングが更にクイックになりました。 アンダーバーも付けているので相乗効果もありますね ただロールは増えました⤵

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月17日 11:46 とろもぐさん
  • 雨漏り修理

    台風19号のあとから車内が妙に臭かったので、いろいろと調べた結果、トランクに雨水が漏れて右リアの床が水浸しでした。 ディーラーへ修理の見積もりをお願いをした際にメカニックさんが水浸しになりながら丁寧に調べてくれて、ヒンジ付近にあるパーツの劣化が原因と判りました。 しかし、パーツ自体が廃盤となっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月3日 16:31 ♭たけゾーさん
  • ドアスタビライザー取り付け。

    この間買ったドアスタビライザーを取り付けました。 これがボディ側ノーマル。 トヨタ車と違ってトルクスじゃなくて、➕です。 かなり大きいドライバーでもなかなか緩みませんでしたが電動インパクトドライバーでやったら一発で緩みました。 1台分なのでドア4枚分施工します。 ボディ側取り付け後。 ドア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年9月22日 11:07 しんGO☆さん
  • 自作 フロント補強バー

    音速ランナーさん、ガレージTAKUさんの整備手帳を参考にさせて頂き、挑戦。 ホームセンターでアルミ製のアングル材を2m購入。 まずはフロントの正面部分に挑戦。 バンパーを外してボディに合わせて印を付けて切断&穴あけ。 少しだけ曲げなければいけないので、その部分だけアングル部分を切って曲げる。 結果 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月4日 17:58 ソニ太とちび太さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)