ダイハツ ソニカ

ユーザー評価: 4.53

ダイハツ

ソニカ

ソニカの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - ソニカ

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル その他

  • 通勤快適車にしよう

    あまりにも暑いので、より快適に通勤&ドライブが出来るように 見た目より実用性を重視して取付けしてみた。 知り合いの人には「何しとん?」って笑われましたけど見た目じゃないのよねー 空調の吹き出しギャラリにダクトをインシュロックで固定。 これは去年の冬にハンドルを持ったまま指先を温められるように取付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月11日 22:00 jun吉さん
  • 5Dカーボンシート貼り付け。

    オーディオ側 シフトノブ側 エルグランドの時に買ってあった5Dカーボンシートが余ってたのでセンターコンソールに貼ってみました。 当然の如く近くで見てはいけない仕上がりです(笑) また少しスポーチーになりました( ̄ー ̄)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月5日 13:37 しんGO☆さん
  • 【固定】コンソール下ドリンクホルダ部に12Vソケットをガチ固定

    現状コンソール下のボックス部に4連ソケットを両面テープ固定にして使用していますが、当然4個では足らず、前車と同じく4連を増設します。 しかし、相変わらず4連2個目の固定部分がなく、前車と同じく、ドリンクホルダの横に両面テープで張り付けていたのですが、相手がシボ打ちされているのでしっかり固定ができ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月29日 23:03 montanさん
  • ソニカ シートアンダートレイ取付

    定番ではありますが、収納スペースを確保する為にシートアンダートレイを取り付けたいと思います。ダイハツ純正部品で、1つ2500円くらいです。両シートともつけます。 助手席側ですが、四隅はこんな感じになっています。前側右以外はカバーがついています。 各カバーを外すとこんな感じになります。ボルトはかなり ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年4月1日 21:37 mountasaさん
  • ドリンクホルダーの静音化(パクリ編)

    某わや3さんの整備手帳を見て、思い出して付けました(いや、置きました)。 伊藤園のおーいお茶、セブンイレブンでのみ付いているようです。 タダなのは使わないと損です(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年7月29日 18:39 kazu@(もと軒某将です)さん
  • ドリンクホルダーの静音化

    どうも暑い日が続いてるからダッシュボード両サイドのジワ~っと開くこのドリンクホルダーもよく使ってるのじゃ。 んで、缶コーヒーとか置くと走行中にカタカタ音が・・・ 折り込んだティッシュとか敷いてたんやけど・・・どうもね。 やっぱ嫌なんでEVAスポンジのシートを貼る事にしたのじゃった。 注:写 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年7月27日 17:49 わや3さん
  • ラゲッジラック作製 その5

    記念すべき100整備手帳です(^-^) 忙しくてしばらく弄れませんでしたが、少し余裕ができたので弄り再開です♪ まだ製作途中ですが、どんな感じになるのかラゲッジに置いてみました。 イイ感じですか?笑 さて、ボードの窓部分2カ所には、透明アクリル板を載せることにしたので、採寸してカットします。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年12月23日 19:50 青バラさん
  • ラゲッジラック作製 その7

    ボンドで木のボードとカラーのボードを接着していきます。 上段のボードの窓枠周り、アクリル板をのせる部分の青いボードを接着します。 使用したのはこちら。 プラスチックと木材を接着できるタイプです。 窓枠の切り口側面も綺麗に見えるように、青のボードをカットして貼り付けます。 上段のボードの裏側からボン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月11日 22:02 青バラさん
  • ソニカ センターパネル取外し

    【バリバリ取外し②】 センターパネルを取り外していきます。 この辺りから内張外しを突っ込んでいきます。養生をしていませんが、傷つけない為にはしておいた方がよいと思います。 パカッと外れますが、ハザードスイッチ、エアコンスイッチにつながるカプラーがありますので、外すまで強く引っ張らないでください。 ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 1
    2017年4月28日 07:03 mountasaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)