ダイハツ ソニカ

ユーザー評価: 4.53

ダイハツ

ソニカ

ソニカの車買取相場を調べる

シフト・スイッチ - 整備手帳 - ソニカ

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み方法 BMW ・1シリーズ/E8x系 ・3シリーズ/E9x系 ・Z4 23i/E89 ・X1/E84 上記車種すべて共通

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月4日 14:23 LOCK音 by Craft ...さん
  • 時間調整式間欠ワイパースイッチへ交換

    時間調整式間欠ワイパースイッチに交換しました。 初号機で使用していたものを移植しました。 ステアリングコラムカバーの下側(矢印の位置)に、ネジで止められている箇所があるので、コレを外します。 ステアリングを左に90度位回し、コラムカバー固定用のネジが現れるので、コレを外します。 右側も同様に、ステ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月18日 20:00 SONIC FATHER(音 ...さん
  • 備忘録・パドルシフト取り付け

    取り付け日・令和4年(2022年) 1月28日(金) 取り付け商品・ホンダ純正 / ステップワゴンRG3用 パドルシフト きみソニさんが加工・装着してくれたので加工取り付け等の詳しい内容はきみソニさんの整備手帳をご覧下さい。 エアバッグがついているのでバッテリーのマイナスを外して時間を置いてか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月7日 20:15 玄米!さん
  • ウィンカーレバー再交換しました

    以前に、フォグランプ後付け装着した際に取り付けたレバー(左)。センターに戻してもウィンカーが切れてくれなかったので、調べてみたら、ダイハツ車同士でも、微妙に凸形状が違う❗ 出っ張りの大きい部品(右)にしたら、ちゃんと作動するようになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月24日 22:44 アイス*さん
  • シフトノブ交換

    やっぱり何となく"しっくり"こない純正。 パッケージ捨てちゃったけど、 お決まりの大陸製よ。 でも、まあ悪くないと思う。 取れない、壊れない事を願う…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月6日 18:25 へま@さん
  • マニュアル6速でも7速

    安かったので交換! 純正よりデカイ 私はデカくて好き(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月17日 20:47 改良型 たぁさん
  • シフトノブ交換

    レクサス RX450hのシフトノブがかなりお安く落札できましたので交換します。 革かと思ってたけと違うっぽい。 実際どうなんだろ? 調べたらパンチングレザーって書いてあった。 最初は頭のシルバーの部分を鏡面仕上げしようと思ってましたがやめました。 さほど大きさは変わらない ちょっと高級感がでま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月3日 08:26 さかきさん
  • サイドブレーキ化 (フット式パーキングブレーキ撤去)

    大分前に作業した分を遅ればせながらアップです。 ソニカもフット式のパーキングブレーキですが、微調整や瞬時のロック、解除の面で難ありなので交換です。 作業中の写真はありません💦 ミラ用を流用される方が多いですが、たまたま入手したミライース用を使用しました。 形は似ていますが、穴の位置が微妙に異な ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年12月27日 10:26 ソニ太とちび太さん
  • ソニカ パドルシフトへの道(その3)

    次の工程はコラム側の配線加工です。 スパイラルケーブルのコネクターもハンドル側コネクター同様に5か所空きポートがあります。今回はハンドル側に4本の配線を追加しているのでコラム側もAMP343-1端子を使って配線を追加します(緑、赤、オレンジ、白の線が追加した配線) コネクターに配線を追加したらハン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月8日 22:02 イーボーイさん
  • ソニカ パドルシフトへの道(その2)

    パドルシフトのパドルが付いたら後はカバーと配線です。 まずはパドルの配線です。配線もインプレッサ用をそのまま使います。 画像左上の白色のコネクターは使わないのでカットします。 ハンドルの裏側のカットです。 パドルがうまく収まるように少しずつカットします。 左右カットします。なかなか難しいです。 今 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年10月7日 21:59 イーボーイさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)