ダイハツ ソニカ

ユーザー評価: 4.53

ダイハツ

ソニカ

ソニカの車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - ソニカ

注目のワード

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ETC取り付け

    パナソニックのCY-EY906です。 アンテナはスピーカー内臓でフロントガラスに貼り付けました。 カードが入っていると青LEDで点灯してわかりやすいです。 本体はここに設置しました。 案外目立たないですが、カード入れづらいです・・・ やっぱ上のグローブボックスのほうがいいかも。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月13日 09:02 さん
  • ETC車載器の取付

    今回、取り付ける車載器はアンテナ別体式の物です。 本体はセンターボックスに着けることにしました。 画像は早速バラしています。 シフトノブ回り、オーディオ回り、センターボックス回りを外した状態です。このレベルの手順は他の方の整備手帳を参照下さい。(手抜きでスミマセンm(_ _)m) 1.の画像、下 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2007年6月11日 22:55 Kuさん
  • ETC取り付け

    ETCを取り付けました。   ナビの台を入れていたDINに穴を開け 電源を引っ張ってきてダッシュボードの真ん中に置きました。   って電源ケーブルはディーラーに通しておいて もらったのですけどね。   線が見えるのはイヤなので、普段は写真のように 電源ケーブルはDINの中に隠すようにしました(^^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月10日 18:52 ひごさん
  • ETC取り付け

    契約時には格安のETCをつけるつもりでいたけども、 せっかくだからナビ連動にしようと思い、納車時に注文。 それがやっと昨日セットアップが終了したと連絡もらったので つけに行ってきました♪ どこに取り付けるか迷った結果 本来の取り付け位置の助手席アッパーボックスに つけてもらいました。 まぁ、お ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月1日 22:05 まゆたんさん
  • ETC取り付け

    DENSO DIU-9000を準備。 バッテリープラス、アクセサリ、アースの3線接続。 それぞれ、見えないところで配線。 本体はステア下の小物入れに。 音声案内のスピーカーは本体内蔵。 小物入れを締めた状態でも十分聞き取れるのでここでOK。 アッパーボックスやインパネトレイに装着する人が多い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年2月2日 16:55 くんまさん
  • ETC

    取付中の写真を撮るのを忘れてしまいました。 一応手伝っていたので、撮れなかったというか・・・。 取付位置は本体をインパネの右側に、アンテナをフロントガラスの真ん中からやや左よりの位置に付けました。 装着してから早速高速へ!一区間だけテストドライブ行ってきました。 すっげー緊張したぁ。ちゃんとゲート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月26日 21:26 いとかさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)