ダイハツ ソニカ

ユーザー評価: 4.53

ダイハツ

ソニカ

ソニカの車買取相場を調べる

整備手帳 - ソニカ

注目のワード

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ホンダの整備士の方がNEW

    月が綺麗に出て 写真ブレブレですが・・・

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月8日 21:11 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ルーフモール交換

    外す時はリアから。 ハッチバックは開けて下さい。 引っ張れば外れます。ゴムの弾性で固定されているだけです。 12年間の汚れです。 水ぶきで簡単に取れます。 取り付けはフロントから。 位置決めの溝があります。 フロントガラスのゴムの部分に先端を隠す感じで軽く押して固定します。 後ろまで指で ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2018年7月27日 09:25 capicapiさん
  • オートレベライザー 初期化

    以前のソニカで上げていまして、あんな手帳ですが見てくれている人がわりと多く、申し訳なくなり車高調に変えた際に再度行っていたのでまとめます。 条件 ・ガソリン残量約6リッター以下 ・空気圧規定値 ・冷却水、潤滑油全量 ・空車状態、無乗員 ・ヘッドランプ消灯状態 ・車両姿勢を安定させる 一応上記が ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2021年4月8日 23:30 at2256さん
  • ワイパースイッチを時間調整式に交換

    ソニカのワイパースイッチは、間欠動作の時間調整機能がない。スイッチを交換するだけで、時間調整式になるのはよく知られているが、10年落ちの車に新品はもったいないので、中古部品をヤフオクで調達した。 トヨタ純正 P/N:84652-52090 トヨタだけでなく、ダイハツ、スズキなど多くのメーカーで使 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2016年9月19日 14:41 ミッチョ@名古屋さん
  • ロアアーム・ボールジョイントブーツ交換

    2年点検で見つけたブーツの亀裂。切れる前に交換する。トップの抜け止めピンを抜き、17mmのナットを緩める。ナットは抜いてしまわないように一番上にの位置に残しておく。 セパレーターをかけて締めこんでいくと、 「バンッ」という音とともにボールジョイントとナックルとの勘合が外れる。 写真は右側だが、一番 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2018年8月25日 21:34 ミッチョ@名古屋さん
  • WAKO'S エアコン潤滑剤PACR R134a 自分で入れてみる╭( ・ㅂ・)و

    WAKO'Sのエアコン潤滑剤PACR(R134a用)です、缶が2本で送料込み3,740円でホースが送料1,780円です。 先にオーバーヒートでエアコンが効かないのを勝手に「ガス漏れ」と判断して購入しちゃいました(笑) ソニカ施行分は3,740円÷2で1,870円とホースで1,780円の合計3,6 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2014年8月20日 23:29 ΨひでぽんΨさん
  • エアコン配管の断熱化

    夏本番を控え、エアコンのさらなる高効率化を目指してみんカラでもよくやられているエアコン配管断熱化施工をしました まずはエンジンルームを開けてカウルを取り外す必要あり さらにカウル下部の固定ボルトを外すためエアクリーナーBOXの上カバーも外します まあとにかくタワーバーが邪魔です 断熱化はダイ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2016年6月21日 22:40 ガレージTAKUさん
  • アイドルスピードコントロールバルブ(ISCV)の清掃

    みんカラでISCVの清掃をされてるのを見て、全くやっていない部品だったので自分も作業してみた ちなみに現在までアイドリングなどの不調は特に起きていない 以前の作業でしくじって一部ナットを留めずにいたカウルをやり直すために再度外した この状態の方がやり易いはず 最低限エアクリボックスは外す必 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2018年1月3日 21:47 ガレージTAKUさん
  • ブロワモーターASSY交換(切り抜き作業)

    助手席側の発煙筒が固定されているカバーを外します。次にCPUユニットを取り外します。手前の黒いステー2か所の爪を外すと、ポロリと外れます。(前回はねじを外すと書きましたが、関係ありませんでした。すいません) 助手席シートを外して、このスペースに仰向けに寝ての作業となります。 老眼、腰痛の方は止め ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 5
    2014年7月23日 14:59 capicapiさん
  • ブースト計くわしく取付方法【その1】

    ブースト計です。 ヤフオクにて2980円で購入しました。 非LEDです。バックライトは電球でした。やわらかい光なのでキリっとした光をお求めの方はLEDがいいかも知れませんね。 ちなみにこのオートゲージ、マレーシアで一番のブランドらしいですね。んーよくわかりませんが、安かったのでOKです。 メー ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2007年7月22日 21:46 montanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)