ダイハツ タフト

ユーザー評価: 4.65

ダイハツ

タフト

タフトの車買取相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - タフト

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ランフラットタイヤ交換&位相合わせ ユニフォミティマッチング動画あり

    ランフラットタイヤ位相合わせ

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月17日 14:20 ジェームス安城店さん
  • ホイール仮合わせ

    14インチスチールホイールの仮合わせです。 リア 余裕あり 余裕あり 余裕あり 車体斜めだがツラ出てる フロント 同じく車体斜めだがほぼツラ リアより出てるかも? タイヤ組んだら余裕でハミタイ キャンバーボルト組み合わせて調整 内側の隙間を見ながら センターキャップ移植可能

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月4日 15:43 ゆーた(゜-゜)さん
  • 純正装着 BluEarth-FE AE30 残溝

    3シーズン 約13,500km 残溝 3~3.5mm 3年前は パッキパキ ブリヂストン公式サイト 「タイヤの寿命=4mm以下」を明記 ヨコハマは知らんけど

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月1日 17:08 kero*******さん
  • 冬タイヤ交換後の、100km点検受けて来ました・・・!

    10月12日に、BSで 冬タイヤに交換しました。 今回は、新品購入なのでサービスですが、 次回は、事故の後遺症があるので、 自分でできるかなぁ・・・!? 100km、1週間くらいと言われましたが、 200km、2週間くらいになってしまいました。 窒素は良いですねぇ、、、ほぼ減りません。 最初 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月25日 07:05 STARWAGON-->D:5さん
  • タイヤ空気圧調整

    納車後2週間弱、空気圧見てなかったので確認&調整 標準は240kpa 確認すると結構バラバラ 特にフロント左が高い 4輪ともに240kpaに調整 エーモンのエアゲージ、使い易い

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月21日 10:22 パーシー@TTSさん
  • タイヤエア調整

    近い内に家族旅行に行く時に高速を走るので、夕方仕事が一段落した後タイヤエアを調整。 最近涼しくなって来てエア圧が2.0キロまで落ちていたから、標準の2.4キロに調整しておいた。 オドメーターは、7854㎞。 コレでしばらく大丈夫だろう。 近いうちにキャンバスとエリーゼも確認した方が良さそう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月2日 20:32 Ayanosukeさん
  • 空気圧調整

    2月の中頃の気温がわりと低い日に前回指定の2.4kPaにて調整。 気温があがってきた先週、車の挙動がやな感じになったので、本日気圧を調整。 普通は一ヶ月もすると気圧が下がり、2.2kPaくらいまで落ちることも多いのですが、測定したところなんと「2.7kPa」! こりゃだめだときっちり2.4kPaへ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月11日 21:36 紫暮っぷさん
  • 空気圧の外気温での変化

    カシムラの空気圧モニターを付けて夏から冬まで走ったので、外気温でタイヤ空気温度が変化し、その変化でタイヤ内の空気が熱膨張や収縮で、どれだけタイヤの空気圧が変化してるのか? 想像以上の変化に驚いてます! 当然、設定した時の外気温度に影響されるわけで、Excelで作成した変化量の表も、メーカー基準値 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年12月31日 04:06 ひろRさん
  • タイヤ空気圧点検

    車載のエアコンプレッサーを使って空気圧調整します。まずは使用後にきちんとしまえる様、写真を撮っておきます(笑)。エアコンプレッサーはコンパクトで軽くて使い易いです。 エアコンプレッサーとホイールを結ぶホースは別体になってますから、黄色いクリップの着いた方を図の様に差し込みます。 次にシガーライター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月9日 18:58 phantomⅢさん
  • タフトくん空気圧。

    納車から約1か月。 色々空気圧変えて走って どれが奥様好み?とやってきました けど、260kpaが奥様が運転しやすい!との事で決定。 夏の朝方の調整で260kpa。 走って温まってで280kpa。 家の奥様は空気圧に うるさい! うるさい! 私のRX-7で峠を走って、 タイヤを何本もダメにしてま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年7月18日 09:08 かきくけこ、、さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)