ダイハツ タント

ユーザー評価: 4.04

ダイハツ

タント

タントの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - タント

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    【注意】バックアップ電源のヒューズについて

    駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん
  • ヘッドライトバルブ交換

    前回購入した品は径がデカ過ぎてユニットに入らない、という悲劇を引き起こしましたので、より小さい品を選んでみました。 ちなみに、メーカーが同じなのにあまり意味はありません。 しばらくして届きました。 外箱の大きさはあまり変わらないかな。 箱から取り出してみると、確かに径が幾分小さい気がします。 今回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月2日 13:34 るりはりさん
  • 作動不良のドアミラースイッチを分解・清掃

    うちに来たときからドアミラーの開閉(折りたたみ)は問題なかったもののミラー面の上下左右ができず(動いてもちょっと上だけとかで下がらないとか左右動かないとかで使えていなかった)なんとか動かないものか?とネットで調べるも中古品に交換やLEDの打ち替えの記事くらいでした。とある車屋さんの記事で分解清掃し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月2日 12:44 ゆうちゃん@和歌山さん
  • キーレス反応悪い為、電池交換しました

    マイナスドライバーで交換完了ですね ワッツにて電池調達 分解後ですね シリコンカバーめくっていれば電池が交換出来ます。 交換後はもちろん感度ビンビンですね(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月27日 16:52 と  もさん
  • キティのスマホホルダーの取り付け

    奥さんの誕生日にプレゼントした、キティーデザインのスマホホルダー 自動開閉と充電が可能なスマホホルダー 日本製ではないので、価格の割にはやはりチープ 故障せずに、いつまで使えるかな・・・ タントには、もう何かを取り付ける場所がない (;'∀') 辛うじてここになら取り付けられそうだったので、ひ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月20日 13:27 ちゃーはん。さん
  • イモビ付車アダプターでエンジンスターターをつけよう

    この日は他にmomoステとナビも一緒に取り付けしてました これを取り付けます ECUがオーディオスペースの左奥にいるのでマイナスドライバーと感を頼りになんとかカプラーを外してコネクターを割り込ませました それ以外はタントLの時のようにサクサクっと取り付けできました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月7日 14:19 shun30さん
  • ミラー自動格ユニット後付け施工 L375S タント 平成24年式

    楽天市場にて3980円にて購入 キーロックでミラー格納 ACCでミラーオープンにしますね メール便にて到着 取説は、QRコードにて読み込むタイプですね(笑) 運転席側内張り剥がせば施工出来ます 施工は 取説では電源は運転席下?のカプラから配線となっていたのですが、運転席側ドア内張り外しで全 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年1月1日 17:35 と  もさん
  • フォグランプ交換

    ハロゲンから交換 イエロー切り替え ホワイト切り替え 皆さん書いてあるので外し方等は省きます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月30日 11:53 roiくんさん
  • KENWOOD製DVR-MR870 前後2カメラ ドライブレコーダー リレー録画設定

    KENWOOD製DVR-MR870 前後2カメラ ドライブレコーダー リレー録画設定① リレー録画設定後 SD2にSDカードを挿入してリレー録画設定を行うと、液晶画面にSD1とSD2が表示される。おそらく赤い文字になっているSDカードに録画されていると思われる KENWOOD製DVR-MR87 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月29日 21:46 buntyahさん
  • ノーブランド製LA600S用アイドリングストップキャンセラー装着

    ノーブランド製LA600S用アイドリングストップキャンセラー装着① アイドリングストップキャンセラーを接続した状態_1 ・白いフロントグリルを止めてあるリベットを4個外す ・白いボンネットオープン検出コネクターの固定を外す ・爪を押さえながらコネクターを外す ・外したコネクタにアイドリングスト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月29日 21:32 buntyahさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)