ダイハツ タント

ユーザー評価: 4.02

ダイハツ

タント

タントの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - タント

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • ”ecoIDLE OFF”表示点滅復帰(^^)

    暑い時期でさらに、バッテリーも1年前に交換したとこなのに、インパネ上に”ecoIDLE OFF”表示の点滅が消えません!と奥さまからの申告。。 この表示は、エンジン始動のときなどバッテリー電圧が異常に下がると、点滅するようで、しかも、簡単に消えません。 以前やった方法でクリアします。 ①先ず ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月21日 11:23 あおしげさん
  • ミニコン装着

    スロットル部のカプラーに割り込ませ、アクセルのレスポンスを良くするようです。 カプラーを外すのが大変でしたが、装着は簡単です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月28日 19:15 ノムチンさん
  • 不良表示点滅 解消(^^;)

    この時期なのに、バッテリーが元気がなく、インパネ上に”ecoIDLE”表示の点が消えません。 以前やった方法でクリアします。 ①先ず、助手席のグローブBOXを外し2個のヒューズを抜きます。 ②次に、エンジンルームのヒューズBOXのバックアップのヒューズを抜きます。 すると、ecoIDLE点滅表 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月25日 22:07 あおしげさん
  • EFIリセット

    後輩君から「最近アイドリングがめちゃくちゃ低くてアイドリングでエアコンが効かないんですよー。先月にスロットルバルブは清掃したんですけど。」と連絡。 彼のムーヴラテもEFエンジンのNA。 私が以前経験した症状と似てるのでEFIリセットを教えてあげました。 アイドリングが低い症状はほぼこの手法で完治 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年6月5日 13:16 【ysk9000】さん
  • 表示点滅 解消(^o^)

    昨日、バッテリーを充電して、エンジン始動するもecoIDLE点滅表示は消えず(>_<) どうやら記憶されているようですので次の手段です(^^) 表示を消すだけなら、ネット上にあった情報は以下の通りです。 整備マニュアルを見ると、診断機では消せないので、ヒューズボックスの中のECU-BとBAC ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月3日 09:29 あおしげさん
  • 表示点滅(^^;)

    最近、エコアイドルOFFの表示が点滅して消えません。 調べて見ると、始動時電圧低下。 つまり、冬のこの時期、朝一番などバッテリー電圧低下の状態でエンジンを始動すると点くようです(^^;) 確かに、朝一番始動が若干しんどそうです。 で、妻に聞くと えっ!そう?? だって。。 バッテリーがヘタっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月2日 22:09 あおしげさん
  • MINICONの取付け

    ある方のを見て、着けたくなったのでAmazonでお取り寄せしました(笑) タントの場合は電スロの下の赤丸部分のカプラーを外して付属のハーネスを間に接続します。 このカプラーを外す際は狭くて手が入りにくいので注意です。 私は手前にある何かのホースの様なものを避けてカプラーを外す工具を突っ込んでなんと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年10月24日 19:23 にゃご吉ーRさん
  • アイドリングストップコンピューター交換

    このみどりマークが点かなくなってオレンジのマークが点滅。 大体はバッテリーの電圧不足によるアイドリングストップ後の再始動が出来なくなるための警告⚠️ バッテリー交換とエラーコードのリセットでみどりに復帰するのですが、オレンジのまま! そしてさらに調べると新たなエラーコードが? ブレーキ負圧センサー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年7月27日 00:36 さくまじらさん
  • タント、バッテリー交換

    ママ号タントの車検を控えてボッシュバッテリーを安かったのでAmazonで買ったのですが充電器で電圧測ると新品のくせに低いし充電容量も低いので倉庫でパルス充電しました。 明日車に取り付けです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月3日 19:47 じゃがりこミニクッパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)