ダイハツ ウェイク

ユーザー評価: 4.43

ダイハツ

ウェイク

ウェイクの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ウェイク

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • タイヤ交換1

    DUNLOP EC204 165/55R15 75V 安心タイヤ補償 加入 ・補償期間はタイヤ購入日から30ヶ月。 または、残溝が2mm(スタッドレスは4mm)以上。 52,733km 新車購入から4年3ヵ月。 そろそろ替えたいなぁ〜と思いながら既に1年が経ってしまいました〜。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月29日 21:19 GarageKidさん
  • ホイールプチ弄り

    マスキングテープを浮かないように貼ってスポークの凹みのラインに沿ってけがきます。 マスキングテープを剥がして台紙に平たく貼りまして、スキャンします。 カットスタジオに取り込んで、ラインを修正して キャンディブルーのカッティングシートをカットします。 一箇所目です。 意外にうまくいきました。 イメー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年9月14日 21:16 yosshy8139さん
  • ホイールスペーサー&ハブリング装着

    あたくしのホイールはヴァーテックロングビークというものなのですが、ホイールハブ径が67mmなのでございます。対するウェイク側のハブ径は54mmなのでございます。 リアをもう少し外に出したいな〜と思って5mmのスペーサーを導入しましたが、あとからハブリングというものの存在を知りました。しかしこいつの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年8月31日 18:15 carboknightさん
  • ロックナット取り付け

    タイヤ買ったときにナットも買ったのですが、ロックナットが付いていなかったので購入。 ナット貰って家で付けようと思ったら、タイヤの100㎞点検タイミングだから、ついでにナット替えとくよ!って言ってくれた。 ついでに、窒素のバルブキャップも付けてくれた。 まあ、軽のタイヤなんて盗まれないだろうけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月27日 14:53 りむるさん
  • タイヤ空気圧and温度センサー取り付け

    先日タイヤがパンクしてしまい、走る前に気づいたので良かったのですが気づかない事もあるかと思いセンサー取り付けしました。 小さなダンボール箱に入った超簡易包装で大陸からやって来ました。 取説は英語なのでなんの事やらわかりません。 とりあえず取り付けします。 まずバルブキャップを外してナットを入れます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月25日 08:32 たぁぴぃさん
  • ロックナット交換(笑)

    今日は朝からロックナットを取りに行きました( ^ω^ ) 昼から仕事でしたが何やら秘密のブツが受け渡されると聞き尾行してから会社へ(笑) ジャッキを掛けるのが面倒だったのでナットを一つ一つ交換(笑) その前にキャップが緩んでないかチェック( ^ω^ )誰かさんココ肝心ですから(笑) ゆうLifeく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年2月24日 18:45 t.naoki70さん
  • 夏タイヤ洗浄・保管

    交換日は天気が微妙だったから、洗わないで汚れたまま保管していた夏タイヤ🌀 天気が良かったから、キレイキレイしてあげました(*´ω`*) カーシャンプーだとチト勿体ないから、食器用洗剤でアワアワ~🎵 洗車道具の中に、いつの日かプレゼント企画で貰ったコーティング発見❗️ ハケ━━Σ(σ`・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月22日 20:20 独眼の奥州王《政宗》さん
  • ホイールスペーサー取付

    12ヶ月点検を受ける為、 スタッドレスに交換時に ホイールスペーサーを外していました。 そのホイールスペーサーはパレットで使ってしまったので、 別のを購入して取付ました。 別のと言ってもサイズは同じで5mmですけどね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月24日 14:39 Ducknさん
  • 空気圧センサー取付け

    タイヤ空気圧検出システムを取り付けました。 タイヤに付けるセンサーはボタン電池で作動し,無線で本体に空気圧とタイヤの温度のデータを送信します。 本体はソーラー電池でUSBでも充電できます。 配線不要で,簡単に取付けできます。 取り付けは,本体の電源を入れてから,フロントの左,右,リアの右,左 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年12月2日 20:31 ONEコロさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)