ダイハツ ウェイク

ユーザー評価: 4.43

ダイハツ

ウェイク

ウェイクの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ウェイク

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • エアモニX 修理から帰還。

    毎度おなじみ?ワイヤレス空気圧センサー ★エアモニX★でございます。 2台のクルマにそれぞれ装着して使っており、大変気に入っているアイテムです☆ 今回は2台とも修理に出しましたw 1台はモニターの液晶表示にチラつきが出たため、もう1台はタイヤセンサーの位置登録(前後左右)が狂ったためです。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年2月27日 21:40 daisuke。さん
  • ホイールスペーサー&ハブリング装着

    あたくしのホイールはヴァーテックロングビークというものなのですが、ホイールハブ径が67mmなのでございます。対するウェイク側のハブ径は54mmなのでございます。 リアをもう少し外に出したいな〜と思って5mmのスペーサーを導入しましたが、あとからハブリングというものの存在を知りました。しかしこいつの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年8月31日 18:15 carboknightさん
  • レーシングナット取付

    こないだネットでレーシングナットを買ったのですが 貫通タイプを注文したのに袋ナットタイプが届き 販売元と色々とやり取りしてやっと先週 ちゃんとした商品が届きました♪ そして今日やっと取付できます↑ヽ(´∀`)ノ 値段が安いから少し心配だなと思い みんカラの皆様の投稿から勉強させていただくと レン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2016年3月6日 15:11 うぇい子さん
  • 空気圧センサー取付け

    タイヤ空気圧検出システムを取り付けました。 タイヤに付けるセンサーはボタン電池で作動し,無線で本体に空気圧とタイヤの温度のデータを送信します。 本体はソーラー電池でUSBでも充電できます。 配線不要で,簡単に取付けできます。 取り付けは,本体の電源を入れてから,フロントの左,右,リアの右,左 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年12月2日 20:31 ONEコロさん
  • タイヤ ナットキャップ

    アマゾンで購入♪ 届いたものが、違うものが届いた⁉️ 明らかに色が違う😨と思い、販売元に問い合わせしました。 パープル頼んだんですが、ピンクが届きましたと、そこで驚きの声⁉️ その商品が、パープルですっ。 返品するの面倒なので、当分はこれで😅 目の錯覚なのか、やはりピンク(苦笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年1月8日 10:29 Ko2eLA700Sさん
  • 春を待ちきれず…

    春までなんて待っていられません! ちょっと気になる所もあったので、仮組みしてみました。 ショックの下バラして、バネ抜いて、バンプラ外して… フロアジャッキでフルバンプ状態を作ってみました。 4WDだとここまでしか下がりません(*T^T) ので、どこにも接触することなく終了です。 こちらはバン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年2月7日 16:51 黒招き猫さん
  • タイヤ空気圧and温度センサー取り付け

    先日タイヤがパンクしてしまい、走る前に気づいたので良かったのですが気づかない事もあるかと思いセンサー取り付けしました。 小さなダンボール箱に入った超簡易包装で大陸からやって来ました。 取説は英語なのでなんの事やらわかりません。 とりあえず取り付けします。 まずバルブキャップを外してナットを入れます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月25日 08:32 たぁぴぃさん
  • スタッドレス保管作業②

    洗浄したスタッドレスをごみ袋に この時、同時にこんなもん入れます。 竹炭の乾燥剤です。 ガムテで止めた場所をずらして、ごみ袋をもう一枚。 一輪毎のタイヤ保管袋に 積み重ねて 四輪入るタイヤ保管袋に入れて終了。 この方法で五年目まではひび割れも、トレッド面の硬化も起きていないので問題無いのでしょう。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月20日 16:26 りむるさん
  • 赤いトリムライン

    センターキャップなし1 センターキャップなし2 キャップあり

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月3日 01:58 BB96さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)