ダイハツ ウェイク

ユーザー評価: 4.43

ダイハツ

ウェイク

ウェイクの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - ウェイク

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • ワンオフリアバンパーやっと完成

    雨の中クリア吹いたら1缶目はちゃんとツヤも出て良かったんだけど、欲出して立てて違うメーカーのウレタンクリア吹いたら超ゆず肌になっちゃってどうしようかと悩みましたが、すでに3缶吹いてるわけで塗膜の厚みは充分だろうということで、 1500番で水研ぎしてコンパウンドで逃げよかなと思います。でないともう一 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 9
    2016年10月1日 20:17 yosshy8139さん
  • ワンオフリアバンパー復活‼︎(動画有り)動画あり

    2週間かかって復活しました。*\(^o^)/* まずは、完成の図から とりあえず取り付け作業を紹介します。 全貌は、別にアップします。 前回アルミ板でマフラーカッターを作成しましたが車留めのブロックに激突して、あえなく破壊してしまいました。 そこで、今度は、ステンレス板0.5mmを加工して作りま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 8
    2016年10月15日 22:56 yosshy8139さん
  • カナード風フロントリップスポイラーその2

    両サイドにカナードの立ち上がりをつけました。 約15度寝かしています。 サンダーで大まかに削っていきますが、削り過ぎてしまわないように慎重にやります。 メッチャ削れます。調整が、むずかしいです。(>人<;) その後、手で削って整えます。 雰囲気を確かめるため、つや消し黒のスプレーで見えるところだけ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 7
    2017年3月5日 19:30 yosshy8139さん
  • フロントスポイラー成形中

    土日は、ほとんど手をつけられなかったのですが、両端のカナード風の巻き上げ部分にパテを盛って成形しました。 パテは2液性の厚付けパテです。 硬化したらペーパーで削って... 反対側も.... だいぶ、らしくなってきたかな^_^ でも、この手のいぢりは進まんわぁ>_<

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2017年3月13日 21:21 yosshy8139さん
  • ワンオフ ルーフウィング製作Vol.7ウレタンクリア1本目

    今日は、夕方予定されていた会議が中止になったので、早い目に帰宅してサンダーにて面だしを行いました。 その後手作業にて、各部のサンディングを行い下地を完成させました。 600番の耐水ペーパーにて水研ぎを行い、乾燥すればいよいよクリアを吹きます。 その前に、アラ隠しをしますw カーボンクロスの継ぎ目が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 13
    2017年9月6日 21:33 yosshy8139さん
  • フロントスポイラーFRP巻き1日目

    当初はつなぎ目の補強板をFRPで巻き込んでしまうと考えていたので裏側からビスで固定していましたが、FRPを巻く段階で補強板を外してしまえるのではないかと思いついたので、補強板を最小限の大きさまで小さくしてビスを表側から固定し直しました。 全体をペーパーがけして整えました。 まずは、100番のガラス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2017年3月19日 20:03 yosshy8139さん
  • ワンオフルーフウィング製作Vol.2

    とりあえず、粗削りして載せてみました。 ルーフが、弧を描いているのに対して羽根が直線だと、違和感有り有りですね〜(^^;; それに幅が、せまくて両はしの折り曲げ部分が、ルーフの肩に当たります。 ってわけで、真ん中を10センチ切って14センチ入れます。そして、ルーフのアールに合わせて少し山型に固定し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 10
    2017年8月15日 21:01 yosshy8139さん
  • ワンオフサイドアンダーリップ取付け完了‼︎

    サイドのエアロがやっと取付け完了しました。 左後ろからです。ウィングの差し色とでバランス取れたかな 左前から 右後ろから 右前から ブルーのアンダーイルミも点けてみました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 9
    2017年10月9日 17:38 yosshy8139さん
  • ワンオフルーフウイング完成取付け!!

    昨日、台風の影響で強風が吹き始め、時折雨も降り出す中、最終のコンパウンドで磨きをかけて取付けしました。 マウント部には、ネオプレンゴムのテープを縁に合わせて貼ってりました。 防水とルーフとのすき間のごまかしを兼ねています。 ハッチの内側から8mmのボルトで固定します。 左から 真横から こちらか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 11
    2017年9月18日 11:00 yosshy8139さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)