ダイハツ ウェイク

ユーザー評価: 4.43

ダイハツ

ウェイク

ウェイクの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - ウェイク

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • リアマッドガード装着(o^^o)

    師匠からアドバイスを貰いこのマッドガードを落札しました( ^ω^ )師匠ありがとうございます(o^^o) では合うか仮付けをして確認中(´ω`) インナー側は純正ピンがそのまま使えました( ^ω^ ) 横から見ると角度が少し違いますがピッタリの代品なんて無いので多少は我慢(笑) ナオキ号はHKSマ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2018年5月5日 17:08 t.naoki70さん
  • カナード風フロントリップスポイラー着手

    いよいよ、フロントリップスポイラーの製作に取り掛かりました。 カナード風のスポイラーにしたいと思っています。 まずは、下についてるゴムのベロ👅を取り外します。やたらたくさんのネジで固定されています。中央のが7本、両サイドがそれぞれ2本ずつでした。 20センチ×90センチ厚さ9ミリのMDF板を2 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 10
    2017年3月4日 18:01 yosshy8139さん
  • サイドステップ取り付け 加工&準備

    タンカスステップをウェイクに取り付けるには少しの加工が必要とのことで、諸先輩方々のブログを参考に赤線上部を取り除きます((o(´∀`)o))ワクワク 画像を撮り忘れたので、みんカラフォロワーさんより拝借しました(*´σー`)エヘヘ まずはルーターを使用して、カット部分をおおまかに取り除きますヾ( ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2021年5月1日 15:15 yoppy.0179さん
  • ワンオフエアロ第4弾サイドアンダーリップ製作開始‼︎

    9mmのMDFを150mm幅にカットしたものを サイドステップの下からジャッキ2台で当てがって、サイドステップのラインを写し取ります。 写し取ったMDFを2枚重ねてビス留めして、ジグソーでカットします。 リアエンド部分には巻き上げの立ち上がりをつけて、もう一度あてがってみます。 サンドペーパーでひ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 8
    2017年9月24日 16:52 yosshy8139さん
  • リアバンパー....その2

    リフレクターLED点灯タイプに取り替えます。 だいたいラッピングが完了しました。メッキパーツで押さえ込めば完了ですが、フロントもそうなんですけど、カーボンにクロムメッキがどうもなんだかなーって思ってましたので.... これでブラッククロムメッキ風にします。 うーん、イイ感じです。*\(^o^)/* ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年11月22日 22:38 yosshy8139さん
  • フロントスポイラー リアルカーボンその1

    上面に付けていた補強板をやはりはずしてガラスマットで補強します。 サンダーでガラスマットを当てる部分を少し削ります。 わかりにくいですが、ガラスマットを1枚 貼っています。 下地につや消し黒を塗ります。 カーボンクロスの織り目から透けるとカッコ悪いですからね。 修復痕も、ぜんぜんわかりません♪ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 6
    2017年3月26日 22:23 yosshy8139さん
  • ワンオフリアバンパー復活‼︎(動画有り)動画あり

    2週間かかって復活しました。*\(^o^)/* まずは、完成の図から とりあえず取り付け作業を紹介します。 全貌は、別にアップします。 前回アルミ板でマフラーカッターを作成しましたが車留めのブロックに激突して、あえなく破壊してしまいました。 そこで、今度は、ステンレス板0.5mmを加工して作りま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 8
    2016年10月15日 22:56 yosshy8139さん
  • ワンオフリアウィング製作始めました^_^

    5.5mmMDF板300×900をコーナンで2枚購入しまして、木材カットコーナーで200mm幅にカットしてもらいました。 サイドの折り曲げ部分の角度固定用の治具を切り出しておきます。 これは、あらかじめダンボールでルーフのサイドの角度を型紙を取っておきました。 サイド部分を治具で角度を決めながら仮 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 7
    2017年8月14日 21:09 yosshy8139さん
  • ワンオフバンパー雌型補強材取り付け

    先週2から3層FRPを積層しましたが、表面の荒れや浮きをサンダーで均しました。 そしてもう一層ガラスマットと樹脂を積層します。 雌型に補強材を取り付けます。 ガラスマットと樹脂で固めていきます。 一度、硬化時間をおいて補強材の露出部分がないようにさらにガラスマットと樹脂で固めました。あとは明日タイ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年7月30日 19:42 yosshy8139さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)