ダイハツ ウェイク

ユーザー評価: 4.43

ダイハツ

ウェイク

ウェイクの車買取相場を調べる

ブレード交換 - ワイパー - 整備手帳 - ウェイク

注目のワード

トップ 外装 ワイパー ブレード交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ワイパーブレード・交換

    先日パーツレビューにて紹介させて頂いたワイパーを交換してみたいと思います☆ こちらも初めての交換になるので記念に整備手帳にUPさせていただきます♪ (ㅅ´˘`) まず純正のワイパーですが・・・ 3年も経つので端っこの方が切れてきています↓ 交換時期がよくわからないのですが たぶんもっと早く交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月11日 05:08 うぇい子さん
  • エアロワイパーに交換

    ここんところ、ウェイクのみんともさんの中でカラーのワイパーブレードへの交換が流行っているので、ついつい遅れまいとブツを探しておりましたが、私はヤッパリ黒でしょってことで、エアロワイパーをチョイスしました。 黄緑のはカバーです。 色気は無いけどレーシーでイイでしょ〜(≧∀≦)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2017年6月7日 18:11 yosshy8139さん
  • ワイパー交換♬

    雨天時、ワイパーの拭き取りムラが目立つようになりプチストレス💦 関東も台風14号の影響を受けそうなので交換する事に。 近所のオレンジのお店で。 助手席側のみ不良でしたが2本交換します。 オリジナルですかね?安い(笑) ゴムだけです。 (金属プレート付) ちょうどDMがきてたので1本は20%O ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月18日 00:32 まる8さん
  • デザインワイパー交換

    before 先輩方の記録を参考に購入をしました。ちょうど、交換時期だったのこの機会にお洒落に! after 運転席側アップ 助手席側アップ ※助手席側のワイパーの位置がどうも上に上がっているように思います。以前Dでワイパー下のカバーの交換をした時が原因かな?時間がある時に直そうかなw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年1月15日 21:22 ドドさんさん
  • 丸パクシリーズ第一弾 ワイパー交換!

    これまでにも色んな方のパーツや技を頂いてきましたが、今回は自分のひねりも何もなし、丸ごとパクリます。 第一弾はワイパー交換です。 パクリ元はおぺさんです。 ごっつぁんです! https://minkara.carview.co.jp/userid/2551061/car/2101500/42 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 13
    2017年6月4日 20:29 tomopyonsamaさん
  • ワイパーブレード交換 デス

    先日、、、 フロントライト廻りが終わり〜 さてさて、本格的な梅雨時期! そんなんで、届きましたこのパーツ ٩(^‿^)۶ ベロフ アイビューティーワイパーブレード ٩(^‿^)۶ このブレード! 使用した事がありまして、、、 お気に入りアイテムナンデス!٩(^‿^)۶ カバーを外してから超撥水 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2017年6月1日 20:02 marron7754さん
  • ワイパーブレード交換【備忘録】

    簡単な作業なため交換途中の写真は割愛😁 写真は交換後 交換前

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月4日 16:57 Santa Claus_さん
  • エアロワイパー装着

    ワイパーを交換しました。 今のやつはグラファイトワイパーで、買って半年でビビりが、、、。 結局、エアロワイパーに戻りました。 スタイリッシュです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月8日 10:06 おぺらおーさん
  • エアロワイパー装着

    先日届いたエアロワイパーを装着しました。 フックを開けて、交換するだけの簡単作業です。 トリセツも付いてるので安心。 元々付いてるワイパーのフックを外して、同じ向きに入れ込むだけです。 奥まで挿入したらカバーを下ろして完成です。 左右とも475mmなので、取り付けの間違いはありません。 完成状態。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年6月1日 07:39 おぺらおーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)