ダイハツ ウェイク

ユーザー評価: 4.43

ダイハツ

ウェイク

ウェイクの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - ウェイク

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ボディ強化×2

    TRDのドアスタビライザー 取り付け 乗って見て車体がしっかりした印象 カワイワークス タワーバーSTD取り付け フロントの剛性が上がる ステアリングの しっかり感が出てきた。 ショックも変えたから しばらく慣らしたら遠出してみよう。 ふらつきはなくなったけど 足回り全体の硬さ感が出てきた。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月13日 11:45 とととやさん
  • TRD ドアスタビライザー

    Yさんがダイハツの他車に付けているのを見て、ウェイクにも付くのかな~?なんて考えてたら、でかがおさんが付けているのを見て、欲しい欲しい病が発病。 最近、浪費が激しいので我慢してたのですが、テレビが壊れて、それなりの出費があったので、いっちゃえ!ってことで購入。 付ける前まではストライカーカバーを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年8月1日 12:02 りむるさん
  • ダンパー付けてボンネットがスーン!

    ウェイ~サンのパーツリスト見て一目ぼれ♡ しばらく発売停止してたけど再販後即購入。 大陸から我が家までは遠かったのかww 届くまで時間がかかった( ´Д`)=3 フゥ 仕事忙しくて取り付けは先になるかなーって思ったけど、丸の部分にブラケット共締めするだけだし 昼休みに付けちゃえってことで早速。 ボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月4日 16:40 ゼネバ8451さん
  • 密着💚

    体を密着・・・好きですよね…みんな💚💚💚 なもんで、ドアとボデーを密着させることにしました。 こちらが凡庸品の品番。 今回も諸先輩方の整備手帳&You Tubeで予習させて頂きました。 取り付けは超簡単。 素人の自分でも30分位で出来ました。 まずはボデー側のストライカーを+ドライ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月20日 20:33 でかがおさん
  • タナベアンダープレース

    中古で安かったのとポイントがたまってたので 衝動買いしたコイツを取り付けました。 リフトアップして、 インパクト使って、 あっという間に完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月23日 16:53 apn WAKEさん
  • エンジンルームなんちゃってデッドニング

    Tein Flex Zの調整もある程度落ち着き、心の平安を取り戻した私はいつものようにネットサーフィンしていました………ムムッ?……デッ…ド…ニング?……なんだそりゃ?……在庫なしねぇ……心がざわつき始めました… 心を落ち着かせるために、とりあえずエアインテークを取り外しました… 何気なくワイパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月10日 15:57 carboknightさん
  • ハニカムメッシュ 取付

    これが一番時間かかりました _| ̄|○ 取付部がイメージしていたツライチでは無く本体側に段差ありで取付にくい 大きめにカットして配線止め金具とインシュロックで固定するつもりが枠内に収める方法に変更 最後、バンパーつける時すごく窮屈で膝で押さえ込んでプッシュピン入れました。 ハニカムメッシュの厚み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月15日 19:29 うさぎ屋さんさん
  • マフラー異音 ディーラー対策品

    マフラーブッシュ新品に交換、また異音が発生したので、頭を抱えていたところrevmakotoさんの整備手帳でディーラーで対策品が出ていると言うことだったので、早速部品を注文して、取り付けました。 取り付け後は、異音は完全には消えませんでした。しかし、気にならないレベルでした。 走行距離58000キロ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月3日 23:40 maru2464さん
  • ラップ塗装⇒結果⇒(´·ω·`)ショボーン

    フロントストラットバーをただ付けるんじゃつまらないので… まずは元の塗装はぎたいけど… めんどいんで3Mのスポンジ研磨剤で足付け~ んでもって プライマーサフェーサーを塗って 水研ぎ~ で再び足付け~ ベース色を何塗ろうか悩んだけど 結局黒www 倉庫に余ってたブラックマイカを 数回に分けて~ と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月25日 00:23 ゼネバ8451さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)