ダイハツ ウェイク

ユーザー評価: 4.43

ダイハツ

ウェイク

ウェイクの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ウェイク

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • アロハ

    これをつけました。 こんな感じで、 助手席側ピラーから配線だして、、 このライトはエーモンのLEDライトをつかいました。 電源はACCでつくように、 ドラレコのときにつかった電源を 分岐するやつでたくさん分岐できるようにしたので、そこから、、、、(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月1日 12:46 34hyuyaさん
  • スロコン付けた つ~か クルーズほしさに

    PIVOT 3-drive・α 3DA-C 車種別専用ハーネス TH-2A ブレーキハーネス BR-1 3-drive専用リモートスイッチ LSW 車速とバックはALPINE クルマ別製品取付け情報でチェック きっちりハンダ付けで割り込みました バックは 白じゃなく青だったけど... ア ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年3月11日 17:43 ボラボラ =3さん
  • LEDリフレクター修理

    リアバンパーのLEDリフレクターが3度目の不点灯となっていたのですが、今回は排気熱ではないので水没かなぁと取外しました。 2枚におろすと、中からタップリお水が出てきました。 もう、何回も新しいの買うのもなんなので、手元にある材料で修理します。 まずは、基盤をカットします。 手持ちの5mm帽子型LE ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年3月4日 08:36 yosshy8139さん
  • 電源ターミナル天板改造

    ようやく電源ターミナルの設置を土曜日に終えたのですが、実は少々問題があります。 間接照明のはずが光源が見えてしまっています。 これまでの写真は、光源が見えない程度になるべく真上に近い角度で撮っていました。m(__)m 運転席から見ると光源が見えてしまうのでまぶしいのです。 そこでアクリルの面積を小 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年2月20日 02:01 yosshy8139さん
  • 電源ターミナルのリレー交換

    電源ターミナルを本設置する段階になって不具合が発生したリレーを交換しました。 アマゾンでスケルトンタイプの容量の大きなリレーを探しまくって、見つけた100Aのリレです。前回は、端子にケーブルをハンダ付けしたのですが、熱の影響があったかもしれないので、今回は、平形端子で接続しました。 全回路、等しく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年2月16日 00:00 yosshy8139さん
  • 電源ターミナル本設置でしたが....

    今日は午後から電源ターミナルの本設置をしようと意気込んで臨みましたが、ヒューズボックス周辺のわけのわからない配線に悩まされながらも、リレーへの電源接続をして、なんとかバッテリーからのメインのケーブルを引き込みました。 そして常時、イルミ、ACCの出力の電圧をチェックしたら、なぜかACCの4回路のう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2017年2月12日 19:13 yosshy8139さん
  • イルミ追加

    これもekスペースからお古です。 青のLEDが2ユニットのタイプなので、1個はグローブボックス上のトレーを照らすように、増設したアクセサリソケットのケースの後ろ側に貼り付けました。 もう1つは、運転席側のドリンクホルダー左側の凹んでいる部分へ貼り付けて、小物入れの中も少し照らせるようにしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月30日 20:02 Ducknさん
  • グローブボックス照明

    これもハイゼットカーゴから外した物で、100円ショップで購入したマグネットスイッチでON/OFFするLEDライトを12Vで点灯させるように改造してます。 暗くなってからの写真なので良く分からないんですが、目の付いたモップの所がグローブボックスで、右上の青い○はアクセサリーソケットです。 電源は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年12月30日 19:48 Ducknさん
  • アクセサリーソケット増設

    USBソケットも一体のタイプにしました。 ケーブルは、純正アクセサリソケットのコネクタから分岐し、ヒューズを入れて直付けです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月29日 21:06 Ducknさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)