ダイハツ ウェイク

ユーザー評価: 4.43

ダイハツ

ウェイク

ウェイクの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ウェイク

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • ホーン交換

    今回はホーン交換です。 使用したのはこちらです! リレーは付属ではなかったので別で購入しました。 まずはバンパー外しから行います。 ボンネットを開けてクリップを外します。 赤い丸のところがクリップのついているところです! マイナスで優しく浮かすと外れます。 矢印のついているところはマイナスで回すと ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 0
    2015年5月6日 00:30 HaRuPoNさん
  • キーレス連動ミラー格納のOFF

    積雪で,ドアミラー格納のモーターに負担がかかる可能性があるので,OFFにします。G“SA”_4WDで標準装備のものです。 ON/OFFの方法は,取説に書いてあります。 エンジンOFF,スモールOFF,格納スイッチがOFFの状態から,ブレーキを踏まずに1回スイッチを押して,ACCにします。 5秒以 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 3
    2017年11月19日 20:45 ONEコロさん
  • スロコン付けた つ~か クルーズほしさに

    PIVOT 3-drive・α 3DA-C 車種別専用ハーネス TH-2A ブレーキハーネス BR-1 3-drive専用リモートスイッチ LSW 車速とバックはALPINE クルマ別製品取付け情報でチェック きっちりハンダ付けで割り込みました バックは 白じゃなく青だったけど... ア ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年3月11日 17:43 ボラボラ =3さん
  • USB充電器

    トヨタ 純正Aタイプ 携帯充電専用ですので、ここに付けました。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年3月31日 19:36 Miyaさんさん
  • アイドリングライトキット取り付け

    信号待ちとかで一定時間停車するとヘッドライトが消灯します。 配線は助手席足元のカプラースポットとオーディオ裏側の車速ケーブル、そしてコラムカバー内のライトディマースイッチのコネクターからの大きく3カ所から約10ポイント接続します。専用設計ですので丁寧な説明書が付いているのでわかりやすいです。 ただ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年3月6日 14:29 yosshy8139さん
  • eco IDLE OFF スイッチ増設

    eco IDLE OFF スイッチですが、 ハンドルから手を離さずに操作できるように コラムカバーに穴を開けてプッシュスイッチを付けました。 アイストキャンセラーで常にOFFモード状態になるんですけど、少し長めの停車になりそうな時は、やはりアイドリングを止めたいので、そういう時に視線を外さずとも ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年12月29日 20:27 Ducknさん
  • レーダー探知機外部入力Phase2

    フロントカメラにしました。 配線はエンジンフードオープナーのワイヤーに沿わせました。 カメラのRCA端子ケーブルを通すにはゴムに大きな穴を開ける必要があり、ゴムに穴を開けたら間違いなく水が入ってくるので、後日塞ぐとしてそのままにしました。 ら、翌日、台風による雨で水が入っていました…。 エンジン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年8月29日 17:49 GarageKidさん
  • ハイビームでデイライト

    ACCでハイビームがデイライトとして減光点灯出来ます。 (初期設定 16%) ユニットはドリンクホルダー奥に。 スイッチは入れっぱなしにするので、とりあえずETC配線穴があるポケットに。 どのようにかっこよく納めるかが今後の課題です。 オーディオ裏にて パーキングブレーキ灰線とユニット紫線 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月1日 17:47 GarageKidさん
  • レクサスホーンへ交換

    ホーンを交換する予定はありませんでしたが、倉庫整理中に以前付けていたホーンが出てきたので、先人の方々を選考にさせて頂きバンパーはずしました。大事かなとお思いましたが、意外と簡単にはずせました。 参考にさせていただいた方々、有難う御座いました。 偶然にも配線は加工済みでしたのでポン付けです。 取り付 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年6月23日 18:58 sunappyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)