ダイハツ ウェイク

ユーザー評価: 4.43

ダイハツ

ウェイク

ウェイクの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ウェイク

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ホーンの2回連続鳴らし挨拶のやり方(笑)動画あり

    道を譲ってもらったりした時に歯切れよく2回鳴らし。 これ定番。 しかしウェイクやりづらくないですか? 『ファンファン!』 って歯切れよく2回鳴らすのやりづらくないですか? せっかくPIAAのスピアリアバスホーンで重低音になってるのにうまく鳴らせない。 そんな時に思いついたこのやり方。 普通みなさま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年2月14日 16:09 まさチャンネルさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    ナビを修理に出している間にドライブレコーダーの取り付けです。 ナビが外れているので電源を取るのは簡単です。 通称カメと呼ばれるエレクトロリックタップにて電源とりです。 アースはグローブボックス上のカバーをこじって外してグランド集合部に接続です。 ピラーカバーを外します。クリップで固定されているので ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年1月9日 00:00 ヘーベリアンさん
  • アイストキャンセル

    ダイハツ車はここの加工でアイストキャンセルできるようなので真似してみました まずはこのコネクターを外します バンパー脱着も3回目となると慣れてきて独りでできるようになった 外したコネクターに普通の事務用クリップを刺してジャンパします 絶縁のため、テープでぐるぐる巻きにしてステーに固定 線を辿っ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2017年11月26日 22:28 ヒサ@天窓さん
  • アイストキャンセル

    ウェイク先輩方の整備手帳を参考に、アイストキャンセルしてみました。 簡単にできました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月20日 17:31 乗り平3R9さん
  • フットライト設置その後‥

    前に付けたフットライト‥ 運転席下以外は樹脂部分に取付けたのですが、テープが外れてぶらんとなってました💦 なので、アルミ板を使って補強してみました。 ①アルミ板を切る ②角を切る ③ハンマーで叩いて平たくする ④ヤスリで削って鋭利をなくす 3枚作りました 2枚は3.5cm幅(後部座席用) 1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月12日 10:20 のんかぁ~さん
  • 配線分岐

        まえまえからの整備手帳のことなのですが、 これで配線分岐させています。 エーモンのやつです。     ヒューズとアースは、 ドラレコの整備手帳にありますが、 ヒューズの [ソケット]の15Aからちょうだいしてます。 アースも親切なところのアースに噛みつかせただけです。 が、これがあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月2日 22:19 34hyuyaさん
  • まず、ルームランプから、、、

        まーまずLEDに変えました(笑) マイナスをいれて、 ぱこっと こんな感じの爪?です。 バルブはT10でした。 普通の下向きでした。 ただ光量が足りない気がするので、 また変えるかもですね、、、 その他ラゲッジルームもすべて交換しました。 ラゲッジルームはT10で 横向 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月1日 12:34 34hyuyaさん
  • アンサーバック取付

    アンサーバック取り付けです。 バンパーを取り外し、純正の隣に取り付け場所を決めました。 しかし、なかなかうまくボルト位置が合わなかったので、ドリルで3箇所穴をあけました。 ステーを取り付けるとこんな感じに! しっかりと3箇所で取り付けます。 ここで、本体を取り付けてこんな感じ! 配線まで終わらせた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年11月1日 12:11 ドドさんさん
  • 電装系配線見直し!

    昨日サンキューホーンを取り付けたのですが、いい加減ナビ裏のACCから分岐分岐で配線がぐちゃぐちゃになってきました。 ここらで一回整理しようと、朝突然思い立って近所のイエローハットに開店前から並んで グッズを買ってきました。 エーモンの 配線分岐ターミナル*2 アースポイント増設ターミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2017年10月30日 07:01 tomopyonsamaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)