DSオートモビル DS7 クロスバック

ユーザー評価: 4.4

DSオートモビル

DS7 クロスバック

DS7 クロスバックの車買取相場を調べる

整備手帳 - DS7 クロスバック

注目のワード

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    モデリスタ装着!レクサス・RX350hのガラスコーティング【リボルト姫路】

    ●施工内容 リボルトプロ・エクストリーム 窓ガラス撥水加工(全面) ホイールコーティング

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月3日 09:39 REVOLTさん
  • DS7快適化計画!〜その1〜

    「快適化」ということで、Amazonの初売りで仕入れた「Fire TV stick」を取り付けていきたい思います! 早速、センターコンソール助手席側をバラしていきます。 化粧パネルは2つのパーツに分かれています。 左側から外していきます。 奥にはカバーがあり、めくるとネジが出てきます サイズはT ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年1月3日 21:27 kokopelli_3さん
  • GPS&レーダ探知機取付 電源配線

    はじめに、ハンドル下部のカバーを取外し。クリップのみ センターコンソールの右側奥をクリップのみで取外し。 奥の目隠し蓋は外す必要は無い模様。 センターコンソールの大きなパネルは弄り止めHEXレンチで二箇所のネジを外します。 手前の柔らかな素材のリアエアコンダクトを外します。 再取付に難儀しましたの ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年11月25日 18:37 sammykuraさん
  • DS7快適化計画!〜その2〜

    では取り付けていきます。 用意したもの ・USBケーブル(Fire TV Stickの電源用、L字にしました) ・シガーソケット用USB充電器 ・HDA433(※) [写真には無いですが、手持ちから] ・シガーソケット(ACCラインからソケットを作ります) (※) Fire TV Stick ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2021年1月3日 21:28 kokopelli_3さん
  • DS7 ワイパー調べ

    DS7のワイパーですが、まだ拭き取り等問題ありませんがディーラー純正交換では15.000円程になるとの情報ですので安い方法を調べる事としました。 取り外しはボタンを押して抜き取るだけでした。 運転席700mm、助手席430mmですね。 ボッシュエアロツイン等で適合ありと思われますがそれでも5~6. ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年12月12日 17:49 ホイシュミットさん
  • TV NAVI 配線加工

    作業はスロコンが付いたので気分が↑で昨日チャチャッと終了しています。 まずは助手席コンソール側の足元パネルを2枚外します。 メクラを外しトルクス1ヵ所です。 すぐ外れます、次は2ヵ所ですネジも同じサイズです。 下から半時計回りが外しやすい様です、組み付け時はその逆で良いです。 助手席シート下の ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2021年9月16日 17:03 ホイシュミットさん
  • ナビ音声セパレート化(1)

    DS7購入時からの最大の不満点のナビ音声のセパレート化に向けて、ナビ向け(赤丸部分)とSW-BOX向け(黄丸部分)のコネクタの配線の調査を実施しました。 ナビ向けのコネクタは、TE-CONNECTIVITI社のものみたいです。 車両側(メス)コネクタのピンアサインは下記の通りでした。 (上段右 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2020年11月1日 22:33 たかひろ407さん
  • SOFT99ガラコワイパーパワー撥水輸入車用ブレード交換動画あり

    納車前にボディのガラスコーティングはSOFT99自らが来てG'ZOXハイモースコート ザ ネオを施工し、併せて前後のガラス面もG'ZOXプライムビューというフッ素系ガラスコーティングを通常の施工店価格では考えられないくらい破格の値段で行ってもらいました。 ただ撥水コーティングすると案の定、雨天使用 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年9月24日 14:42 ホッテントットさん
  • ナビ音声セパレート化(2)

    MUTE線にリレーを繋げばアンプのMUTE機能のON/OFFできるなと思ったのですが、リレーは反応せず。。。 結果的にはリレーにかかる電圧値等が関係していました。 今回ここが一番苦労しました。 オームの法則とか学生の時以来、勉強しなおしました。。。^^; 写真は使用したドライバ内蔵リレーモジュー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年11月1日 23:34 たかひろ407さん
  • RCC調査&配線加工

    DS7のRCCの設置場所を調べてたところ、どうやらディスプレイの裏側の方だとわかったので、調査のため取り外ししてみました。 まずは、ディスプレイ上部の樹脂パーツを割らないように気をつけて取り外しします。。爪で引っかかってるだけです。取り外したら左右端にネジがあるので、これも取り外し。 手順1でネジ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年12月3日 17:44 たかひろ407さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)