ドゥカティ 400SSJr

ユーザー評価: 4

ドゥカティ

400SSJr

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - 400SSJr

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ ヴェルファイア 新車 ボディみがき&ハイモースコート ジ エッジなど

    こちらのお客様は、東京都あきる野市よりご来店のトヨタ ヴェルファイア 新車。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月6日 14:35 ガレージローライドさん
  • ドゥカティ400SS エンジン不動 片排修理

    色々チェックし、ようやく原因にたどり着きました。バーチカル側のピックアップコイルが死んでました。 部品取りエンジンからピックアップコイルを摘出して交換 無事エンジンかかりました! この故障は400SS あるあるらしい。 純正部品はまだ出るのかな 高いんだろうな〜。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月24日 21:42 koozy1132さん
  • 如何にも90年代な白いホイールは

    購入時、爽やかな印象を感じたのは何故? そうか、ランチャ・インテグラーレなどなどあの頃の白いホイールがそう思わせて タイヤも変えるしココは序でに ホイールだけになりまして、パパッと脱脂、サフェ、 赤いボディには少し赤みがかったゴールドを ほら、60年代のイタリア車っぽくなったでしょ? イメージはア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月12日 03:24 ☆Rickyさん
  • 駆動系3点交換(スプロケット&チェーン)

    もはや選択肢もなくXAM。 耐久性やメンテナンス性を鑑みてカシマコート。 チェーンはDIDのzvmx。 街乗りと言えどこれとekの3d以外の選択肢はありません。耐久性とレスポンスが段違い。 サクッと外してついでにあちこちグリスアップ。 サスペンションの摺動部やスイングアームピポットにもニューテック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月4日 20:20 283motorsさん
  • 昇圧回路組み込み

    Amazon購入の激安12v16vコンバーター取り付け。 バッテリー点火の不安からバッ直点火→昇圧点火へ繰り上げ当選。 昇圧回路は経験上熱に弱いのでシート下。 引っ張ってきたバッテリー電源、マイナス電源、16v出力。 リレーを適当に細工して、元のイグニッションコイル電源から作動電力をとります。 そ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月22日 10:22 283motorsさん
  • コツコツ整備中。タンク錆取り錆止め

    ブルフロッグ錆取り錆止め 凹み直し サビキラー メンテ前

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月28日 20:56 duc400ssさん
  • 予備のフロントホイール

    予備のフロントホイールこうた。 安いだけあって、タイヤは割れとるし、ホイールの塗装も内側腐食で浮きが出とる。 タイヤ割れとるし。 割れとるし。 で、ゴミタイヤは外してポイっ。。ホイールは、塗装剥がして腐食部分を磨いて、、再塗装。。また楽しみが増えた!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年10月27日 21:46 ハ・ばたやんさん
  • お試し 900SS用ホイール

    着くのは確認済み。 400は4.5で、900は5.5。1インチの違いが、、大きく違うな。 タイヤサイズは、180。 400が160なので、20mmアップ。 数字以上の幅広さ。 完全ボルトオン。 リアフェンダー、当たるかと思ったけど、大丈夫やった。良かった。しかし、太いな。 乗り味、どうなるかな。ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月11日 16:00 ハ・ばたやんさん
  • アンダーカウルの加工

    エアダム?の作成。 ダンボール切って貼って、アルミテープ貼って形を作り、そこにFRPを貼り貼り、塗り塗りします。 取り敢えず、マット1枚です。 続いて、、やはり横の部分の造形が気にいらなかったから、高さ方向に形状追加しました。が、やはり適当なので形が上手く仕上がりませんな。 一応、この写真の後、形 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月15日 23:34 ハ・ばたやんさん
  • 老体メンテ

    久々の車検受検 4年放置でした… 一通り一般的なな整備はお願いしたのですが…さすがドカ リアブレーキに違和感を覚えながら試運転したのですが 休憩で立ち寄ったPでタイヤまわりに何かが… パンクしたブレーキホースからのフルード飛散の跡でした(汗) 帰路は当然ですがフロントブレーキのみでの走行です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月19日 22:01 Mizzyanさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)